フィットネス・エクササイズ2021年4月21日
「握力」が健康のバロメーターになるって聞いたことありますか? 実は握力は他部位の筋肉の強さと相関関係があり、握力が高いほど健康リスクが少ない という研究データもあるそうです。
そしてスポーツ庁が発表した、令和元年の「体力・運動能力調査」の調査を見ると、20〜50歳の男女ともが、この10年で握力が下降傾向にあるようなんです。(55代以上は10年前と大きな差はなさそう)
そう聞くと、「自分の握力はどれぐらいなんだろう?」って気になりますよね! 実はオアシス三宮店には、皆様に自由に測定頂ける握力系があるんです。 場所は女性専用エリア近くのフリースペースにある棚です。
正しく測定する為には、まず設定が大事です。 数字が表示されるモニターの下にある黒いツマミをまわすと、指がかかるハンドル部分を上下させることが出来ます。
ハンドルの位置は、指を掛けた時に第二関節が直角に曲がる程度の位置です。最初から指を握り過ぎたり、伸びすぎた状態ではない事を確認しておきましょう
楽な姿勢で立って、手を身体の横にたらします。この時、腕や握力系が服などに触れないようにしておきましょう。 そしたら思いっきり拳を握るだけ! 身体を屈めたり、肘を曲げたりしないように注意して行ってください。
※思いっきり力むと思いますので、血圧の高い方はご注意ください。
「よし!じゃあ明日から握力を鍛えよう!」と思った方、残念ながらそれはあまり意味が無いかもしれません。 握力を向上させようと思ったら、全身の筋肉を鍛える必要があるんですよ!
×3人
この記事を見て3人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。