店舗日誌2021年1月19日
鶴ヶ丘で定期的に栄養ニュースを発行させていただいております! 毎回、栄養に関する情報満載でお送りしているのですが、前回は“お客様からの声を聞きたい”という事でアンケートを実施しました! アンケートにたくさんのご回答をいただき、ほんっとうに心から感謝しております!!
実は私は、栄養ニュースの中身が本当に皆様のニーズに合っているのかとても不安で、それを一致させることがアンケートの目的でした。 でも、アンケートの返答を見た結果、当初の目的以上に『モチベーション』という素敵なものが得られました。
皆様の温かい応援メッセージが私のやる気に火をつけてくれました!! こんな経験ができた私は本当に幸せです。 この場を借りて…心から御礼申し上げます。 いつも栄養ニュースを読んで下さっている皆様、本当に本当にありがとうございます。
あとオアシスでの勤務期間は1年弱ですが…必ず最後までやり遂げます!! ここに誓います!!ブログを見てくださった皆様が証人です。 これからもよろしくお願いします!
話は変わりますが、せっかくなのでアンケートから話題を提供しようと思います。
“肩凝り”について知りたいという方がいらっしゃいました。 こういうのって一見栄養では改善できないようにも思えますよね。 確かに、食品が直接的に肩凝りを完全に治すことはありません。 それでは薬になってしまいます。 ですが間接的に寄与することはできるのです!
例えば、“血液循環が悪い”のなら…体を温める食品(栄養ニュース第1号参照)を摂る。
“神経が過敏になっている”のなら…気持ちを落ち着けるような食品(栄養ニュース第4号参照)を摂る。
“筋肉痛”として考えるのであれば…乳酸(最近では疲労物質ではなく良質なエネルギー源として見直されています!)を除去する力を高めるクエン酸を多く含む食品(栄養ニュース第2号参照)を摂り、筋肉の損傷を抑える。 などが考えられます。
お?栄養ニュースを読んでおくと役に立ちそうですね??? バックナンバーも全部ありますよー! スタッフまでお声がけくださいね。
食事での改善は即効性のあるものではありません。 でも、毎日のことなのです!! 小さな影響が積み重なり大きな変化をもたらします。
毎日の食事にほんの少しだけ…負担にならない程度に あなた独自の工夫をしてみてください。 そして今より少し快適な生活を手に入れましょう!! このブログや栄養ニュースがそのヒントになれば本望です!!
私がオアシスにいる時はいつでも捕まえて質問して下さいね。
×42人
この記事を見て42人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。