今年もよろしくお願い致します。
鶴ヶ丘店の川原です。年末年始はいかがお過ごしだったでしょうか?寒いのと自粛ということもあり、私は家で食っちゃ寝の繰り返しでした。そこで今回はお正月の代名詞というべき「お餅」について話していきたいと思います。 まずなぜお餅はお正月によく食べ...
バナナ
こんにちは!フィットネススタッフの北村です! 今回は、僕が毎日食べているバナナについてお話しします。 バナナにはカリウムが含まれており、この栄養素はカラダの水分調整や高血圧改善に有効だったりします。 ほかにも、色(熟成度)によって効果が変...
めかぶ茶の効果
こんにちはフロントスタッフ大森です。 冷え性改善の為に、朝起きたら白湯を飲む習慣を心がけていましたが 最近白湯に乾燥した、めかぶを入れ飲むように変えてみました。 飲んだ後のふやけためかぶもコリコリしていて美味しく、腹持ちもいいです! めか...
豆乳
こんにちは!フロントスタッフの田中です。 今回は、最近の私のブームである豆乳について載せたいと思います。 健康や美容・ダイエットなど、 豆乳には様々な効果・効能があると言われています。 主な栄養成分は、たんぱく質・ビタミンB群・ビタミンE...
グレープフルーツ
こんにちは。フロントスタッフの桑野です。 私は最近肌荒れが酷くて・・・そして何よりダイエットの為にも グレープフルーツにハマっています。 グレープフルーツって素晴らしい!!って皆さん知ってますか? 1.グレープフルーツ1個で1日に必要なビ...
大葉
こんにちは!フロントスタッフの大下です。 最近少しづつ暑さが弱まってきましたが、夏バテした方や、 連日の猛暑でお疲れの人も多いのではないでしょうか。 今日は、そんな方にオススメの食材があります! それは 大葉 です! 薬味として使われるこ...
快腸生活
フロント岡野です。 快腸生活!さっぱりいただける☆大根おろしヨーグルト!はちみつ!レモン!キウイフルーツ☆のご紹介です。 まず、大根おろしヨーグルト (はちみつを加えるのですりおろしリンゴのような味わい) ヨーグルトには腸内環境を整える乳...
たんぱく質について
こんにちは!フィットネスの奥松です! 私は今回ダイエット効果の高いタンパク質について書いていきたいと思います! ジムに来て運動しているのになかなか痩せない、筋肉がつかないという方いませんか? もしかしたらタンパク質が足りていないのかもし...
夏野菜トマトについて
旬の物の方が栄養価が高く、何より美味しい物と値段が安いです。 夏野菜は水分やカリウムを抱負に含んでいるので、熱のこもった身体を中からクールダウンしてくれる効果が期待できます。 本日はトマトに注目します。 トマトは抗酸化作用のあるビタミンA...
ワインの効果
こんにちは。フロントスタッフの澤田です。今回はワインの健康効果について紹介します。 皆さんはお酒が好きですか?お酒は適度に飲むこと(1日180ml程度)は良い効果をもたらしてくれると言われています。ただ飲み過ぎは体に毒ですので、最低でも...