食事・栄養・レシピ2021年1月24日
12月に入り、本格的に寒くなってきました。私は、身体の芯から温める生姜にはまっています。生姜には、皆様がご存知の身体を温める効能があります。摂取を続けることで新陳代謝が良くなり、ダイエットで痩せやすい体質になるのです。また発汗作用が良くなることで、風邪の予防にもなります。
今日は、その他の効能もご紹介いたします。肩こりや腰痛の痛みを和らげてくれる効能があります。方法は、少し大きめの器にぬるま湯を注ぎ、生姜を1個すりおろします。そこにお酢と塩を少し加えてよくかき混ぜます。その器にタオルを入れて絞り、痛みがあるところにタオルを当ててみてください。血液循環がよくなり、痛みが和らぎます。
一番簡単に摂取できる方法は、やはり食事に取り入れることですね。私は、よく豚汁や雑炊に入れて摂取しています。最近では、お風呂のお湯に入れられるようなセットが、薬局で売られていました。一日の終わりに、生姜の入ったお風呂にゆっくりと浸かって疲れを取るのも良いかもしれませんね。まだまだ寒い日が続きますので、色々な工夫で寒い冬を乗り切りましょう!!
×121人
この記事を見て121人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。