店舗日誌2021年1月20日
皆さんは今でも、300メートルを全力疾走できますか?
「運動会」なんてもう何年も体験していません。 そんな大人たちが、もう一度1等賞をめざして熱く燃えあがろうと企画した「青春運動会」が狭山体育館でありました。 私は妊娠5ヶ月で競技には参加できませんでしたが、友達や知り合いを呼び集めて20〜30代のいい大人が60人ほど集まりました。
赤白チームに分かれて ・5人6脚リレー ・赤vs白 大移動ゲーム ・しっぽ取りゲーム ・腕立て伏せNo.1! ・大綱引き ・友情リレー ・大縄跳び ・スピード組体操 ・赤vs白 男女混同リレー などなど 計11種目! これが簡単そうに見えて、かなりしんどい!! 学生時代は陸上部でキャーキャー言われていたあの子も、 腕っ節は強いと自慢のパパさんもなめてたらぶざまをさらします(笑)
リレーでは出だしはよかったものの、後半では足がもつれて、すっころび歳月が経つのは恐ろしくもあります。 休憩はなく、全員走りづめ・動きづめで、普段体を鍛えてるはずの消防士さんでさえもブッ倒れていました。
今年はインフルエンザの影響で人数が激減してしまいましたが、やっぱり体を思いっきり動かすのは気持ちがいいですね。みんなヘロヘロになっても「来年はいつするの?」と聞いてくれます。私はそんな中を子供と一緒にのんびり応援していました。 でも産後は体を鍛えなおして、来年の「青春運動会」ではいいカッコをしたいと思います!!
×58人
この記事を見て58人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。