店舗日誌2021年1月20日
私の元気のみなもと、マイブームはボウリングです!
大学に入学してから頻繁に行くようになりました。 クラブが終わればボウリング。飲み会が終わればボウリング。授業が休講になればボウリング。遊んでて行くとこが無くなればボウリング。待ち合わせ場所がややこしければいつものボウリング場。野球がオフシーズンの時は某有名ボウリング場で働いていた時もありました。
っていうくらいでした。 私の周りはみんな上手い友達がほとんどでスコアが200を越えることもしょっちゅうあります。 そんな中でもまれてきたおかげで私も昔に比べるとだいぶスコアが伸びるようになりました。 いつまでも彼らに負けてられないですからね。ただ現役時代にボウリングでゲーム数が増えれば増えるほどどういった現象が起きるのか石田のとある1日を見てみましょう。
(1)前腕部分に力が入らなくなる (2)野球部の練習に行く (3)ボールは握れても投げるときに力が入らなくなり、コントロールが定まらない (4)練習前にボウリングしてました。なんて言えないので先輩、監督に有り得えへんくらい怒られる (5)練習4時間常時走らされる (6)階段上れないくらいの筋肉痛 (7)手すりというバリアフリーの大切さを身を持って感じる
ってな感じです。でも懲りない石田はそれからもボウリングを続けました。 1回13ゲームやった時もあります。
ボウリングは計画的に。
×56人
この記事を見て56人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。