フィットネス・エクササイズ2021年3月4日
1ヶ月にわたりお送りしてきた肩こり解消・予防のためのストレッチシリーズ、今回が最終回です。そろそろ12月、冬本番!!といった寒さになってまいりました。肩も凝りやすい季節ですね。 今回私がご紹介する肩こり解消のストレッチは、「胸鎖乳突筋」のストレッチです。・・・・・・キョウサニュウトツキンってどこ・・・?聞きなれない筋肉かもしれませんが、首の前側、耳から鎖骨の辺りについている筋肉です。 首や肩の筋肉は、中身のいっぱい詰まった私たちの重い頭をいつも支えてくれています。重い頭・・・具体的にどのくらい重いのかはご存知ですか?成人で、頭の重さは約5kgあると言われています。5kgといえば、500mlのペットボトル10本分!!ボーリングの11ポンドの球1個分!!相当な重さです。この重さを1日中支えてくれている訳ですから、首や肩が凝るのは当たり前と言えば当たり前ですよね。 さて、では実際に肩こり解消のために、胸鎖乳突筋をストレッチしてみましょう。 まず、鎖骨に両手を置きしっかりと押さえます。
×83人
この記事を見て83人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。