元気のお裾分け
気温の変化が激しく体調管理の難しい時期ですが、みなさんいかがお過ごしですか? 年度終わりで忙しい方も多いと思いますが、エネルギー切れになっていませんか?今回はみなさんに少しでも元気をお裾分けできたらと思い、只今燃料満タンの私、栗原が最近元...
デビューまでの道のり
みなさん、インストラクターがレッスンを担当するまでどんなことをしているか気になりませんか?そこで最近、グループパワーにデビューした有泉インストラクターにデビューまでのことをインタビュー形式でお伝えしたいと思います。 では、早速インタビュー...
トレーニングインタビュー〜水中の股関節トレーニング〜
今回は水中でのトレーニング方法について書かせていただきます。 ポイントはフォームにあり、まず股関節を90度に曲げて壁に背中をピッタリとくっつけます。 この時壁から腰が離れないように片足の膝をまっすぐ伸ばし、床から足を上げた状態にします。(...
トレーニングインタビュー〜お腹編〜
今回はお腹のトレーニングについて美座のインタビューを交えて紹介したいと思います。お腹といっても複数、筋肉がありますが、腹斜筋群のトレーニング方法をお伝えします。 では、早速インタビューにまいりましょう。 ●腹斜筋群のトレーニングはどのよう...
桜 対 花粉
最近、春らしく暖かくなってきましたね。本日22日には東京の開花宣言も出て、本格的に桜のシーズンですね。 桜っていいですね。都内には様々な桜の名所がありますが、今年はどこに足を延ばそうかと考えています。お花見シーズンに入ると、各地大勢の人で...
朝ヨーグルト
気候も徐々に暖かくなり、ついに花粉の季節がやって来ましたね。私も毎年、苦しんでいるのですが・・・。 最近では色んな花粉症対策ケアや新しい対策グッツが沢山増えました。中でも私は、定番のヨーグルトで対策してます。手軽に普通に食べるのも良いので...
自分へのご褒美
日に日に春らしい気候になってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 先日、マッサージが第1の楽しみでタイに行ってきました。日本から6時間ほど離れたタイは現在の平均気温が38度という暑さで夏、真っ最中でした。物価がとても安く3日間マッ...
誰にでもできる簡単なエクササイズ!!
高齢者の方たちを対象にグループレッスンも担当している大塚です。 そこで、今回は高齢者の方たちに限らず、みなさんに役立つ足指運動をご紹介します。 このエクササイズはタオルやチビボールを使って足指をグー、パーにする運動です。冷え性の方、足のつ...
普段とは違う環境で運動してみませんか?
アルバムの整理をしているとホノルルマラソンのコースの写真を発見しました。 写真を見てホノルルマラソンを思い出したので、マラソンについてお伝えしたいと思います。 ホノルルマラソンは他のマラソンと違って時間制限がない為、ゆっくり走ってもゴール...
エネルギーをチャージしていますか?
寒かったり、風邪ひいたり、花粉飛んでたり。季節の変わり目は、気持ちの浮き沈みも激しくなりがちですが、そんな時期、元気をキープするためにはエネルギーチャージが必要ですよね。 私のチャージの源は海外旅行で、半年に一回は行きます。頻繁にできるエ...