フィットネス・エクササイズ2021年1月27日
梅雨も明け、気温が高くなっている今日この頃。 こんな時だからこそ入りたくなるのが、プールですよね! 今回は、そんなプールで行う水泳の効果について述べていきたいと思います!
1.消費カロリーが高い 地上での有酸素運動とは異なり、「水の抵抗がある」「全身様々な筋肉を活用する」 「体温より水温が低いため体温保持のためエネルギー消費を行う」などのことから 水泳は地上で行うウォーキングなどと比較して、カロリー消費を行えると言われています。 からだを引き締める為には、もってこいですね!
2.関節などへ負担軽減 こちらも地上とは異なり、水中では浮力が働きます。 そのため、地上での運動と比べて特に足首、膝、腰への負担軽減が期待でき それら関節に不安や痛みがある方、身長に対して過体重である方などでも運動を 行いやすい環境となっております。またそれらの観点から、リハビリにも適している と言われております。
3.全身を万遍なく鍛えられる 泳法によって異なりますが、特にクロールは上半身と下半身の連動を行いながら 捻転動作(からだを捻じる動き)も行うので、全身の筋力アップも期待できます。 ひとつひとつの部位を分けてトレーニングを行う必要が無く、ひとつの種目で 全身を刺激できるのは時間のない方でも効率よく運動を行えますね!
上記は、水泳などプールで行う運動にフォーカスして記載させていただきましたが、 東急スポーツオアシス新宿店には25mプールに加え屋内に「リラクゼーションプール (ジェットバスがあるプール)」「ジャグジー(温かくお風呂のようなプール)」、 そして屋外に「流水プール(流れのある自由なプール)」「ジャグジー」もあります! 大都会新宿であることを忘れられるような落ち着きの場所、東急スポーツオアシス 新宿店のプールに安らぎにきてみてはいかがでしょうか!
スタッフ一同、皆様のご来館をお待ちしております!
×28人
この記事を見て28人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。