店舗日誌2021年1月24日
こんにちは、フィットネススタッフの小林陽子です。 最近、一段と寒くなっていますが、皆さん、風邪ひいていませんか? 私は少しのどをやられてしまいました。 こういうときに日頃の体調管理の大切さを実感させられますね。
今回は少し紹介しておきたいことがあったので、この場を借りてお話させて頂きます。
突然ですが皆さん、カイロプラクティックをご存知でしょうか? 私は夜間、カイロの学校に通っていまして、基礎医学やカイロの手技を勉強しています。
カイロを簡単に説明させて頂くと、主に脊椎や骨盤の歪みを手技で矯正し、そのずれによって流れが妨げられていた神経の通りをよくすることによって、誰もが本来持っている治癒力を高めて痛みや疾患を改善していく治療法です。
近年、医療の現場では病気にかかってから治す治療医学からかかってしまう前に防ぐという予防医学へと重要視が移されています。
カイロも予防医学の一環とされていて、治療を選ぶ側の皆さんの選択肢のひとつとして、こんなのもあるんだなぁぐらいに知って頂ければと思い紹介させて頂きました。
英語では別れ際にTake care (of yourself). と声をかけることがあります。 この … of yourself というところ、響いてきませんか? 「お大事に」とは「ご自分をお大事に」ということなんですね。
自分で自分を気にかけるということを怠ってしまうと、体調を壊してしまったりするんですね。
皆さんも、日頃のケアを大切に、風邪など予防してくださいね。
(小林)
画像/学校の様子 ※画像撮影者/小林
×36人
この記事を見て36人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。