食事・栄養・レシピ2021年1月25日
こんにちは、フロントスタッフの井上舞香です!先月に引き続き、健康レシピをご紹介します! 今日は5月病予防、美肌、免疫力アップにつながるスムージーについてです。
【材料】 カップ3人分 ・さやいんげん 4〜5本 ・チンゲンサイ 葉5枚くらい ・マンゴジュース 適量
お好みできなこを適量加えてもgood! 生のマンゴーが一番良いですが、その場合は水分が少なくてどろどろになってしまうので、水か牛乳を入れるのが良いでしょう。
【作り方】 すべての材料を刻みます。 ※さやいんげんは熱湯で約1分くらい茹でます。
材料を全てミキサーへ入れて完成!!! きなこを入れる場合は、トッピング感覚で飲む直前に入れてくださいね。
【効果】 5月病予防、美肌、免疫力アップ
不眠、疲労感、食欲不振などは5月病の症状になりますが、この症状が続けば自律神経も乱れ、ニキビや肌荒れの原因にもなります。特に「 顎ニキビ」は、ストレスやホルモンバランス、自律神経の崩れからくると言われています。
さやいんげんには「リジン」「マグネシウム」といった現代人には欠かせない必須アミノ酸・ミネラルが含まれています。リジンは免疫機能を高め、ホルモンを生み出して女性のホルモンバランスを整える働きや、脂肪の燃焼を高める働きもあります。またPMS(月経前症候群)の改善にもつながるともいわれています。
マンゴーはビタミンAが豊富です!皮膚の潤いを保ち、目・口・喉などの粘膜を丈夫にする働きがあり、免疫機能を維持してガン抑制効果もあります。
チンゲンサイにはβカロテン、ビタミンCが含まれます。長時間の運動による疲労の回復、風邪の予防や、肌荒れなどに効果があります。 きなこは、健康維持に効果抜群と話題の食材です。たくさん含まれる大豆イソフラボンは女性の綺麗を応援する栄養素です。
有酸素運動の前に飲めば、効率アップです!ぜひお試しください!
×38人
この記事を見て38人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。