食事・栄養・レシピ2021年1月21日
こんにちは。フィットネススタッフの豊泉です。 久し振りの投稿になります。
最近じめじめした日が続いていますが、皆さん調子はどうでしょうか これからやってくる夏に負けないように、ジムで身体を動かしましょう
今回は、梅雨の時期、初夏の訪れを感じさせる6月に旬な果物「びわ」を使ったおすすめレシピをご紹介します。
レシピ 「びわのパンナコッタ」
1.びわを縦半分に切り、皮をむき、種を取ります 2.砂糖、レモン汁、水を鍋に入れ、びわを煮て冷やします。 3.別の鍋で牛乳、生クリーム、グラニュー糖を入れて温めます。ゼラチンを入れ溶けるまでかき混ぜます。煮立てないように気を付けて下さい。 4.3.を器に入れて、冷蔵庫で2時間固めます 5.2.のびわとシロップを分けます。シロップを温めてゼラチンを入れて溶かします。 6.4.の上にびわを置き、5.を冷ましたものを入れて冷蔵庫で固めます。 出来上がり
びわは栄養素を多く含んだ果物です。キレイなお肌を作ったり等、皮膚や粘膜のへの効果が期待されます。 是非、皆さんも「びわのパンナコッタ」作ってみてください。
×2人
この記事を見て2人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。