フィットネス・エクササイズ2021年3月8日
こんにちは!青山店のフィットネススタッフの吉田です! 本日は最近お客様からよく頂くご質問をご紹介したいと思います。
Q、プロテインって何?飲んだほうがいいの?
A、プロテインとはタンパク質の事です。
大人が必要な1日のタンパク質摂取量が体重1kgあたり1g、激しい運動をされる方は1.2〜1.6g です。
中には2g以上摂取される方もいらっしゃるそうです。(ちなみに私は2g強摂取しています) 体重が60kgと仮定した場合、120gのタンパク質が必要となり、コンビニに売っているサラダチキン 約5〜6枚分になります。 もし食事で摂る事が難しいのであれば、足りない栄養素を補う為に プロテインを飲むという事になります。 又、タンパク質が不足していると折角トレーニングを行なっても筋肉がなかなか成長しなくなる他、 髪の毛や肌荒れにも影響します。 しっかりと規定量のタンパク質を摂り、健康的な身体を作りましょう!
Q、筋力トレーニングをやっているのに何で大きくならないの?
A、0の状態から筋力トレーニングを始めた場合、個人差はありますが、鍛えた部位の筋肉が肥大するまで 3ヶ月は かかると言われております。 筋肥大は大体8〜12回がぎりぎり上がる重さでインターバルは30秒〜1分30秒に設定してトレーニングを行う事が大事です。 筋肥大目的の方は日々のトレーニングの中でご自身が上記の回数をぎりぎり扱える重さを 探してみて下さい。
皆さんも何か質問がありましたら青山店のスタッフまでお気軽にお声がけ下さい!
×20人
この記事を見て20人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。