マネージャーのヒトリゴト2021年1月25日
先日まで、暑い日もありましたがすっかり秋本番!という気候になってきました。 私の住んでいるところは、郊外で裏が峠?になっており、まだまだ開発途中の為か 青山店から帰宅すると。。。最近は夜の気温が15℃を切っています。。。 そんなに田舎では、ないですが自然が一杯残っているので空気も冷たいのかも。 毎日犬の散歩で行く公園には、柿の木があります。 気が付くとすごい実がなっていました! 美味しそうです。。。 信州からもりんごが届きました。これまた美味しそうです。 日本の四季の移り変わりの中で「秋」は本当に食べ物が美味しいですよね! しばらくは、過ごしやすい気候ですが気温の変化はかなり激しいです。 皆さんも風邪には十分ご注意を! 柿の成分でよく知られているのは「鉄分」ですが、ほかにも、ビタミン006633|ビタミンCとタンニンが血液中のアルコール分を外へ排出してくれるからで、豊富なカリウムの利尿作用のおかげともいわれています。 りんごは、最近バナナに押され気味ですが、ダイエットにも最適で、エネルギ−は100gについて50kcalくらい。りんご1個200gとして100kcalです。りんごの栄養素は、他の果物に比べると、食物繊維、カリウム、有機酸、ビタミンCが多く含まれていて、健康増進に役立ちます。 お酒も良いですが、美味しい果物は、上手く摂取することで、疲れたカラダを癒してくれます。 秋はスポーツも取り組みやすい季節! オアシスでお待ちしております! (大山)
画像(1)公園の柿 画像(2)信州りんご ※画像撮影者/大山
×35人
この記事を見て35人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。