本厚木店スタッフによる現場の声!
栄養士嘉恵の1Pアドバイス
栄養士嘉恵の1ポイントアドバイス 「体幹」の続きです。 体幹についてお伝えしましたが、今回で最終回です。 全身をバランスよく鍛えて、体幹と体幹以外の骨や筋肉と連動させることが大切です。 日常生活の中で無理のない運動習慣をつけましょう。 ...
栄養士嘉恵の1ポイントアドバイス 今回のテーマは「体幹」、前回の続きです。 体幹とは、ひと言でいうと体の中心、つまり胴体のことをいいます。 体を一本の木として考えてみると、幹にあたる部分が胴体、枝にあたる部分が腕や足、指などにあたります。...
ヴィレッジニュース3月号
3月号はマシンジムに立つ新人スタッフの二人です! 今回の掲示場所は4Fマシンジムのランニングマシン前のインフォメーションボード、5Fラウンジ、6Fプール階段の踊り場です。 質問 Q1 名前 Q2 誕生日はいつ? Q3 出身地はどこ? Q4 ...
栄養士嘉恵の1ポイントアドバイス 今回のテーマは「体幹」です。 体幹について何回かに分けてお伝えする予定です。 「体幹」という言葉をよく耳にはするけど、よく意味がわからないと思っている方はいらっしゃいませんか。 「体幹・インナーマッスルっ...
栄養士嘉恵の1ポイントアドバイス 「春食材でデトックス」です。 1つ目の食材は、二枚貝で2月〜4月が旬の“ハマグリ”。 ハマグリは夫婦和合など縁起物として用いられています。 ・疲労回復 ・デトックス ・貧血気味の方 ・ダイエット中の方 ・...
ヴィレッジニュース 2月号
お待たせいたしました。 今月号はオアシスのパーソナルセッションを担当している加藤先生です。 パーソナルだけでなく、火曜日と土曜日に身体塾のレッスンを開講しています。 こちらは有料レッスンですが¥540で受講できます!! 身体の上手な使い方や...
栄養士嘉恵の1ポイントアドバイス 今回は「節分」です。 本来節分とは年に4回立春・立夏・立秋・立冬の前日のことを「節分」といいます。 旧暦では立春が大晦日にあたる特別な日となり、節分と言えばこの日をさすようになりました。 もともとは中国か...
特別イベントレッスン
先日は、大人気インストラクター関川太一氏による、特別イベントレッスンでした! 関川氏の素敵なオーラと素敵なムーブメントでご参加いただいた皆様の目が輝いていただけではなく、 外から見ていたお客様も釘付けになっている様子でした。 ラテンならで...
栄養士嘉恵の1ポイントアドバイス 今回は「おせち料理」です。 「おせち料理」毎年召し上がっていますか? 最近では何万円もする豪華なものから、ネットで注文できるもの、手軽に近くのスーパーで少量を購入できたりもします。 イタリアンのおせち、中...
ハッピークリスマス!!
今回は、タヒチアンダンスの皆さんも仮装して頂きました! 情熱的な赤色のシャツと、みなさんの笑顔が素敵ですね〜!!! みなさん素敵なクリスマスは過ごせましたか? ケーキ食べすぎちゃった・・・・シャンパン飲みすぎちゃった・・・・ あまり動かな...