店舗日誌2021年3月3日
冬の備え…皆さんは何でしょうか? こたつ スタッドレスタイヤ 色々ありますね。
私(茅嶋)の備えの一つをご紹介します。 そぉ!防寒対策です。 勤務終了後、深夜に最寄駅から自宅までの移動が寒さとの戦いです。 ■ブーツ(流行?のシープスキンです。暖かいですよ!) ■帽子(勿論 ニット帽です。耳を隠さないと!) ■ネックウォーマー(所謂、マフラー代わりです) ■手袋(手袋と言うよりもグローブです!スノーボード用の物を使っています)
先日、何気なく聴いていたラジオからこんな話が 「寒さを凌ぐには、3つの首を守るといいそうです」と… 1、首 2、手首 3、足首 「なるほど〜」と納得しながら、自らが実行していることに気が付きました。 この3点から冷気をシャットダウンすると、冷気が衣服の中に入ってこないので、暖かさ倍増です!! 更に、インナー(各メーカーから様々な商品が販売されていますね!茅嶋は海で着る用のラッシュガードを上肢に着込んでいます。)
これから更に寒さがますと思います。「えっ、もこもこに着込んでいた!」そんな方は、防寒対策に「3つの首」をちょっと意識してみてはいかがでしょうか?
余談… そぉ言えば、お正月に親族のいる仙台へ行った際にも「3つの首」を守っている方が多かった気がします。(マフラー・手袋・ブーツ=3点セット?)さすが東北地方!!
(茅嶋)
画像(1)茅嶋流 防寒対策グッズ 4点セット 画像(2)さすが東北!雪にも負けず! ※画像撮影者/茅嶋
×41人
この記事を見て41人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。