地域清掃を行ないました。
梅雨入りした関東地方。今日はとっても暖かいです。晴れてます! 今日も、金町店恒例の「地域清掃」を行いました。何名か会員様にお会いし、声をかけていただきました。ありがとうございます。 今回はいつもより長めの距離でゴミ拾いをしました。 タバコ...
5月 地域清掃報告
5月20日、金町店恒例行事の「地域清掃」を行いました。 かれこれ3月と4月に行いましたが、どちらも前日に雨だったため傘のくずが多かったです。しかし、今回は晴れていたので傘は少なかったです。(ゴミは相変わらず多かったです…。) 月に2回のペ...
地域清掃を行いました
3月にも行った清掃活動を今月も行ないました! 雨風が強い日が続いたためか、壊れた傘がたくさん捨ててありました。もちろんティッシュや吸い殻なども落ちていました。 ゴミ袋いっぱいになったゴミを見て、「これからも続けていかなくてはならないな」と...
金町クリーン作戦
3月21日(土)、CSR活動の一環として「地域清掃」に取り組みました。 金町駅周辺をスタッフ5人で練り歩き、ゴミ拾いを行いました。たったの1時間でしたが、ゴミ袋がぱんぱんになるほど、たくさんのゴミがたまりました。 毎日通っている金町ですが...
復興支援
TLGCボランティアグループ陸前高田ボランティアに行ってまいりました!! 業務内容はおもに「農作業」です。 炎天下の中、時折気持ちいい風に吹かれながらわたくしはじゃがいも掘りとりんごの摘果(選定)のお手伝いをさせてもらいました。ジャガイモ...
BLS研修
BLS研修を実施しました。 BLSとはBasic Life Support(一次救命処置)の略称で、急に倒れたり、窒息を起こした人に対して、その場に居合わせた人が、救急隊や医師に引継ぐまでの間に行う応急手当のことです。 緊急時にも、最善...
LEDライトの効果
オアシスブループロジェクトの一環で、館内の照明を消費電力の少ないLEDへ交換致しました。場所は3Fフロント上のスポットライトとエントランス上のスポットライトの2箇所です。このLEDライトのすごいところは照度は50W相当ありながら、消費電力...
エコに衣替え
衣変えの時期ですね。そんな文章のスタートだと、「フィットネス用品を新しく!!」なんていいそうですが、今回は僕の家の大きな衣替えを紹介します。 先日、テレビと、パソコンを買い換えました。色は秋らしく赤です。 気に入って、毎日のように触ってい...
金星探査機「あかつき」に思う
18日朝6時44分14秒種子島宇宙センターからH2Aロケットが打ち上げられます。 ソーラーセイル「ikaros」と金星探査機「あかつき」も一緒に打ち上げられます。 金星探査機「あかつき」は気象衛星で金星の大気を主に観測しにいくのですが、皆...
エコかケチか
僕は普段書き物をする時、シャーペンではなく鉛筆で書いています。 シャーペンは何か無機質な感じがしてあまり好きでは無いので鉛筆をつかっているのですが、その鉛筆も極限まで使ってやろうとしている事が自然とエコに繋がっていると気付きました。 ココ...