店舗日誌2021年2月27日
毎月、ある用事で三田に行くことがあり、その後に都心ウォーキングしています。 面倒な用事も、これがあるので結構楽しみだったりするんです。
最近お気に入りのお散歩ルートは・・・
三田→東京タワーを横目に北へ→神谷町を通り、虎ノ門へ→霞ヶ関あたりのカフェで休憩→ 天気の良い日は日比谷公園で読書→皇居で白鳥観察→御茶ノ水のカフェで休憩→千代田線で地元へ
だいたい、3〜5時間くらいかけて、景色や街の雰囲気を楽しみながらのんびり移動しています。
日比谷公園は季節の移り変わりを楽しめるスポットです! 4月に行った時は、桜や春の花が咲いてましたが、今回は色んな種類の薔薇でいっぱい!
公園内を少し進んで行くと、なんだかとても賑わっていました!
ドイツビールフェア(?)をやってました。 出店や、たくさんのテーブルも用意されていて、みんな小さいドイツの旗を片手にビール!! 昼間から、たくさんの人たちがビール!!! 休日を謳歌している楽しげな雰囲気が漂っていました。
公園内をさらに少し進み、奥の広い静かなスペースでしばらく読書をするのがお気に入りです。 都会のオアシスに癒され、リフレッシュしてすっきりしました!
普段は電車や車で移動する場所も、歩けば交通費もかからないし、運動にもなります。 色んな発見があることも。 たまには都心をのんびりと歩いてみませんか? (歩くの大好き大野)
画像(1)薔薇の香りでいっぱいの日比谷公園 画像(2)昼間からビール! 画像(3)ここで読書しています。 ※画像撮影者/大野
×57人
この記事を見て57人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。