健康2021年3月3日
皆さん、体が疲れている時はどうしていますか? 「体を休ませる=体を動かさない」と考えてしまいがちですが、疲れている体を動かすことで疲労回復はより促進されます。このことをスポーツトレーニングの用語で「アクティブレスト(積極的休養)」と言います。 運動後の疲労の原因は筋肉に乳酸が溜まることにあります。ジョギング等の軽い運動をすることで血行が促進され溜まっていた乳酸の排出が促されます。
運動だけでなく、日常生活の疲労にもアクティブレストは有効です。 長時間のデスクワークや立ったままの家事などは筋肉が固まり、血行が悪くなります。血行が悪くなると老廃物が体内に溜まりやすくなります。軽く肩を回したり、ストレッチをするだけでも残る疲労の度合いはだいぶ変わってくると思います。
×103人
この記事を見て103人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。