健康2021年2月27日
いよいよ本格的に寒くなってまいりました。寒くて家から出るのが億劫になってしまいますよね。中々家から出れず、少し運動不足が気になってきた方もいらっしゃるのではないでしょうか? 運動不足になると、食生活も普段と変わってきたり、眠れなくなったりしませんか?生活習慣の乱れは健康の乱れ、体重、ストレスの増加にも繋がります。今回は自分が普段、実生活で気を付けている事に関して書いてみようと思います。
まず、一番重視していることは、例えほんの少しの運動でも、定期的に運動する習慣をつけることです。僕は、普段バスケットボールをしています。毎週決まった時間に、どんなに眠くても体育館に行くようにしています。好きなことを通して運動するのが一番続きますよね。
二つ目は、食事です。特に朝食、夕食に特に気を使っています。夕食を食べすぎると、朝食をちゃんと食べられません。僕の場合、朝しっかり食べられないとお昼前にお腹が空いてしまって、間食を挟んでしまいます。(笑) だから、夕食は食べすぎない程度に抑えて、朝しっかり食べる様にしています。同様の理由で、夕食を取る時間も遅くなりすぎないように気を付けています。
最後に、しっかりとした生活リズムで生活する事を心掛けています。決まった時間に睡眠、食事をとるようにすれば、その時間になると自然に眠くなり、お腹が空くようになります。そうすると余計な間食や、寝不足で運動が出来ないといった事が少なくなり、健康的な生活を送る事が出来ます。
以上、三点が、日常生活で気を付けている事になります。僕はこれらに気を付け始めてから体調が安定するようになり、生活に活気が出てきました。皆様も寒さに負けず、健康的な生活を続けていきましょう!
×452人
この記事を見て452人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。