食事・栄養・レシピ2021年1月22日
こんにちは!オアシス南大沢24Plusスタッフの鷲です。
本日は『鮭のポテト焼き』のレシピをご紹介させて頂きます。
鮭はアスタキサンチンという成分が豊富に含まれているそうです。 アスタキサンチンは抗酸化作用がビタミンCの約6000倍もあるそうです!! シミしわ予防や、疲労回復効果も期待できます。
□材料(2人分) ・鮭 2切れ ・玉ねぎ 60g ・しめじ 40g ・じゃがいも4個 A(・牛乳50ml ・粉チーズ 大さじ1.5 ・塩 小さじ 1/4 ・こしょう 小さじ1/4 ・有塩バター 20g) B(・味噌 大さじ1.5 ・料理酒 大さじ1.5)
□作り方 〇下準備 ・玉ねぎを薄切りにする ・しめじの石づきを切りばらす ・じゃがいもの皮をむき芽を取る ・オーブンを180度に予熱する
1.ジャガイモを一口大に切り、耐熱皿に入れ500Wで10分位加熱する 2.ジャガイモを潰し、Aを入れ混ぜる 3.グラタン皿に、玉ねぎ、しめじ、鮭を入れ、Bを塗る
タンパク質と糖質が取れ、調理時間も少ない一品です。 是非作ってみてください!!
×14人
この記事を見て14人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。