フィットネス・エクササイズ2021年3月3日
先日、突如思い立ち、丹沢のヤビツ峠へトレッキングに行ってきました。 真っ青な空に映える、青々とした新緑の木々を視界に置きながら、ウグイスなどの鳥たちのさえずりを聞きながら、ひたすら土を踏みしめて歩みを進め・・・ 金目川の源流という髭僧の滝を目指し、片道1時間半の道のりをゆきました。
低山のトレッキング(山歩き)の良いところは、登山よりも気軽に行けるところと、しかし山道なのでウォーキングより運動になるところ、そして自然とのふれあいで心身ともにリフレッシュできることです。
トレッキングの消費カロリーは、同じ時間ジョギングをしたのと同じくらいとも言われています。実際に私も、帰宅後非常におなかがすいて夕飯をたくさん食べてしまったのですが、体重が1.5kg減っていました!(その後も現在まで戻っていません)
登山よりは気軽に行けるトレッキングですが、低山、距離があまりないからといって自然を甘く見てはいけません。靴は履きなれた運動靴(できればトレッキングシューズ)で、服装は速乾性のあるものにし、ジーンズや綿製のものは避けます。 そして、最低限、携帯電話、水分、タオル、携帯食、雨具、エイドキット(バンソウコウなど)をザックに詰めます。
ちなみに私は携帯電話とカメラ、ティッシュのみを持って、ジーパンで、しかも靴下を忘れて素足で靴を履いて歩いたので、靴擦れで痛い目をみました。(下山後車のバックシートに落ちている靴下を発見したときはその場に崩れ落ちました)
皆さんはそんなことがないよう、準備万全で、初夏のトレッキングを楽しんでくださいね!
×47人
この記事を見て47人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。