マネージャーのヒトリゴト2021年1月24日
いよいよ夏がすぐそこにやって参りました。
夏といえば…海ですが5月末日に、ひとあし早く夏を感じたいと思い知人と江の島散歩にいって参りました。
横浜から昼食の12時ごろ到着と生シラスを目的に出発。 少し早い11時30に到着し、一足早い生しらすを満喫。(画像1) この日は平日にも関わらず、生しらす目的で江の島に来る方が多く、「生しらす、まだありますか?」と言ってお店に入ってくる方が多いのが印象的でした。
特にこの日はしらすがあまり江の島全体に入ってこなかった様で、島の入口の飲食店では生しらす「売り切れ」という文字が目につきました。先ずは目的の1つの生しらすが食べられ一安心しました。
次は目的の2つ目の島散歩です。 江の島入口から、約1時間かけて江の島1番奥の海岸沿いまで歩く、浪漫コースという散歩道を満喫して参りました。
ご存知の方がいるかもしれませんが、江の島内にはエスカーという島内にエスカレーターがあるのですが、もちろんここはエスカーを使わずに江の島山頂まで登り、1番奥の海沿いを目指しました。
途中何度もエスカーを横目に、急な階段を登りましたが、とてもいい運動になりました。 やっと到着して江の島展望台に登りました。海抜119.6mから見る江の島の眺めは最高でした。展望台から降りる時はもちろん階段で…。(画像2)
最後は目的の海岸沿い「稚児が渕」の岩場を目指しました。 約1時間かけてようやく到着しました。(画像3)
天気もよく、ひとあし先に海の波や風を感じ、夏が近づいていることを感じることが出来ました。
皆さんも、改めて江の島散歩に行ってみてはいかがでしょうか?
×53人
この記事を見て53人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。