健康2021年1月21日
ストレッチの重要性はわかっていながらもなかなかゆっくりストレッチをする時間を作れていない私ですが、通勤時に習慣づけているストレッチがあるのでご紹介します。 私が行なっているのはふくらはぎのストレッチです。 最寄駅のエスカレーターがかなり長く50秒かけて上がっていくのでその間にいつもふくらはぎストレッチを行なっています。 やり方は簡単です。エスカレーターの段につま先側半分だけを乗せてかかと側半分を後ろに出します。かかとを下の方に降ろしていくとふくらはぎの筋肉が伸びてストレッチされます。 雨の日などは滑りやすいので気を付けて下さいね。手すりは必ず持ちましょう。 あとは姿勢を正しましょう。猫背ではあまりストレッチを感じられません。 ふくらはぎは毎日重力に耐えながら体重を支えているので疲れがたまりやすい筋肉です。 女性の方はむくみの解消にも繋がりますのでおすすめです。 男性も前日にお酒を飲み過ぎてむくんでいる時はやってみましょう。 もちろんエスカレーターでなくても段差があればどこでもできるのでご自宅でも可能です。
MINAMOのエスカレーターでもたまにふくらはぎストレッチを行っているので見かけた方は変な人と思わず優しく見守っといてください。
×8人
この記事を見て8人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。