ランニング・ジョギング2021年1月24日
東急スポーツオアシス港北店森井です。 小学生の頃から駅伝競技に熱中し、現在はランニングサークルを担当しています。 最近、よく「どうやったら楽に走れるの?」という質問を多く頂きます。 今回は「楽に・速く走れる」3つのポイントをご紹介します。
【1】重心をもっと前に ランニングは脚の力ではなく、体の重心移動で前に進みます。つまり、体を前に=重心を前にすることで、前に進む力が強くなり、より楽に走れるようになります。 疲れてきたらアゴが上がってしまうそこのアナタ!要注意です!! きつくなったと時こそ、「体を前に」ぜひ意識してみて下さい。
【2】腕の振り真っ直ぐ 腕の振りは体のブレを防ぎます。ついつい疲れてくると、体がブレてしまいますよね。しかし、それは余計な力を使い、さらに疲れてしまう原因になります。走っている時の上半身に動きは実はそんなにスピードに影響しないんです。つまり、リラックスした上半身で走ることが楽に走るポイント! 腕の振りと一緒に上半身に力が入ってないかもチェックしてみてください。
【3】股関節は柔らかいですか? 実は股関節の柔らかさも走りに影響するんです。私達が走っている時に感じるダメージは 股関節周りの筋肉が吸収してくれます。つまり、股関節が固いと、疲れが溜まりやすく怪我もしやすい! 是非今日から就寝前の5分間だけでもストレッチをしてみてください!
東急スポーツオアシス港北店では、毎週月曜日にランニングサークルを実施しています。 「一緒に走れるランニング仲間を作りたい」「正しいランニングフォームについて知りたい」という方をお待ちしております。
東急スポーツオアシス港北店HPはこちらをクリック
東急スポーツオアシス港北店スタッフ一同、お待ち致しております。
×203人
この記事を見て203人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。