水泳基礎NO2 〜プルブイ〜
前回はビート版の練習方法をご案内しましたが、今回はプルブイを使った練習方法をご案内します。プルブイを使うことにより「手のかき」を集中して練習することができます。特にクロールの推進力で「手のかき」が占める割合は7〜8割と言われているので非常...
お台場ランイベント報告
先日、1月の十条店イベントでお台場ランイベントを開催しました。十条店ランニングサークルとしてお台場のマラソン大会に参加したことはありましたが、こうしてお台場を走るイベントは初めてのことでした。 当日の天気は少し風がありましたが、気温は高く...
ストレッチの大切さ
みなさんはトレーニング前や、トレーニング後のストレッチはちゃんと行っていますか?ストレッチはとても大切なものです。「ストレッチなんてしなくても大丈夫でしょ!」なんて思ってる方は大きな間違いです。ストレッチにはウォーミングアップやクールダウ...
スタッフ紹介 NO2 森安
スタッフ紹介2回目はパーソナルトレーナーの森安さんです。 Q1、自己紹介をお願いします。 ジムもプールもできる水陸両用のパーソナルトレーナーです。 Q2、なぜパーソナルトレーナーになろうと思ったのですか? 実は高校卒業時に体重が90kg...
オリジナルスープ
まだまだ寒い日が続きます。寒いと栄養を蓄えようと食が進んだり、お正月太りという言葉があるようにお正月期間でたくさん食べてしまった方も多いと思います。今回はその食事を楽しみながら脂肪燃焼効果のある食べ物を紹介したいと思います。 ・生姜→生姜...
初詣
みなさん明けましておめでとうございます。2015年が始まりました。 みなさんどんなお正月を迎えられましたか? 今年は未年ですね〜 先日私は地元の神社に初詣に行って来ました(ちょっと出遅れてしまいましたが…) 「今年も一年健康で笑顔で過ご...
姿勢の悪影響
最近姿勢で気になることはありますか?姿勢が悪くなるといろんなところで悪影響がでます。デスクワークなどに限らず、日常生活や立っているだけで腰痛、肩こりがおきます。 皆さんよくこんなことしてませんか?仕事やパソコンして座っているときに腰の筋...
水泳基礎NO1 〜ビート版〜
今よりもっと水泳が上手になるために、このブログを使い色々な練習方法やコツについてご案内をしたいと思います。記念すべき第一回は知ってるようで知らないビート版キックの練習方法です。 ビート版キックの練習方法 ●姿勢と注意点 ・上半身はリラッ...
ストレッチ
寒い今はシェイプアップの効率高めてくれる時期でもあります! シェイプアップに欠かせないのが有酸素運動ですね!そして有酸素運動や筋トレをするにあたって柔軟性が重要になってきます。ストレッチは関節の可動域を広げ運動効果を上げ怪我の予防にもなり...
イベントレッスン報告
1/12(祝)成人の日イベントレッスンを行いました。 11:30からのG.CR・12:30からの水中キックボクシング共に宮原瞳ちゃんとのジョイントレッスン!! 陸では、コア”肩から臀部の3Dファンクショナルトレーニング水中では、BPM13...