フィットネス・エクササイズ2021年1月24日
夕立もちらほら見えるようになって来た東京の空。もう大分蒸し暑くなり、“夏が来たんだな”と実感してきました。
夏と言えば、Tシャツ、ハーフパンツ、水着!!そう、肌の露出が増える時期ですね。
十条店でも夏に向けて・・・と頑張られている方がとても多いです。そんな中普段会員の皆様と接していて、多く頂く声がやっぱり、“腹筋”。普段動かさない体幹。その中でも特にお腹は気になってしまう所。
しかし!お腹はお家でも簡単に鍛えられる場所でもあります。という事で、今回!お家でできる腹筋、少しですがご紹介して行きたいと思います。
1、まずはオーソドックスな腹筋 両膝を立てての腹筋。肩甲骨を少し浮かすくらいで構いません。息を吐きながらおへそを覗き込んで行きましょう。この時、両手は胸の前でバッテンでも頭の後ろに軽く添えても構いません。ただ頭の後ろに添える場合は腕に力を入れて脇を締めないように気を付けましょう。お腹の力だけで行きましょう!!これはどの腹筋でも共通して言える注意点です。
2、膝を90度に さぁ少しだけきつくなります。今度は立てていた膝を持ち上げて、おへその上90度にセット。足は90度のまま、おへそ覗き込んで腹筋して行きましょう。呼吸は止めないように気を付けましょう。 さっきの注意点も忘れずに。
3、バイセコー、自転車を漕ぐように 自転車を漕ぐように上半身をひねりながら行っていきます。その際、足を交互に伸ばして行きましょう。欲を言えば、対角の肘と膝がくっつくくらいひねっていきましょう!!
今回はこの三つです。また機会があれば、他にもブログに載せて行きたいと思います!!夏に向けて腹筋ぱきぱきにしてしまいましょう!目指せ、板チョコ!!
×69人
この記事を見て69人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。