ダイエット・美容2021年1月24日
今回は、私が食事のときに意識している「酵素」についてお話します。 世間でも話題になっている「酵素ダイエット」や「ローフード」。皆さんも一度は耳にしたことがあると思います。 「酵素」とは、簡単にいうと、人が生きていくうえで絶対に欠かせないものです。酵素がなくなってしまうと、人は生きていけません。 酵素の役目としては、食べたものを消化、栄養を吸収、老廃物の排出などです。
酵素が不足すると、肌荒れ、便秘、体調を崩しやすくなる、そして太りやすくなります。 逆に酵素をたくさん摂ると、美肌、便秘解消でお腹スッキリ、体調を崩しにくく調子が良い、ハリのある綺麗な髪になる、痩せやすい体質になります。うれしいことがいっぱいですね! いかがですか!?酵素をたくさん摂りたくなりましたか?
では、酵素は何に含まれているのかというと、火を通していない生のものです。 生の肉や魚、生野菜、生の果物、発酵食品(納豆、キムチ、漬物)、調味料(醤油、味噌)などです。 そこで、酵素の上手な摂り方をお話します。
1、一番最初に口にするものが身体に影響を与えるので、まずは酵素から摂り入れましょう。 2、朝食は生のフルーツがオススメ!午前中は、いらないものを排出してくれる時間です。この時間帯にフルーツを摂ると、フルーツの酵素が排出力を高めてくれてデトックスになります。起きたらまずはコップ一杯の常温の水を飲んでからフルーツを食べましょう。
「ダイエット」というと、食事制限や低カロリー食が思い浮かぶと思いますが、それでは代謝が落ちてリバウンドしてしまいます。食事を減らすのではなく、逆にプラスしてあげましょう。 私も酵素を摂り入れるようになってから、風邪を引かなくなりましたし、好きなものを食べたいとき食べても太りにくくなりました。酵素の力って凄い! 食事のバランスを考えながら酵素をプラスすることで、リバウンド知らずの痩せやすい体質に! 夏に向けて酵素+トレーニングで一緒にがんばりましょう!
×69人
この記事を見て69人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。