ランニング・ジョギング2021年1月20日
こんにちは、スタッフの斉藤です。
暖かい日が増え、日差しが気持ちよく感じることも増えてきました。先日朝に石神井川沿いをウォーキングしました。十条店から駅とは反対側に歩いて行くと、帝京大学がありその向かいに石神井川があります。
春は桜が満開できれいでしたが、今は葉もすっかり緑色に変わり、日に当たると緑がとてもきれいでした。ツツジもキレイに咲いていました。
ウォーキングをする際には腕をしっかりと振り、かかとから着地することで筋肉を使うことと、安全管理を意識します。石神井川沿いはマラソンやウォーキングをしている方がたくさんいます。皆さんすれ違う際にはゆずりあっている姿が印象的でした。呼吸も意識することで40分のウォーキングでも汗をかくことが出来ました。
朝日を浴びることでセロトニンが分泌促進され、時間が経つとメラトニンに変化するそうです。メラトニンは睡眠を促す分泌ですので、睡眠にスムーズに導入出来ると言われています。朝に日の光を浴びることで生活リズムが整うそうです。
今は外でウォーキングをするのに、とてもちょうど良い季節です。暑くなってきたら涼しいフィットネスでのウォーキングもいいですね!おすすみのウォーキングエリアがございましたら、ぜひ教えて下さい!
×4人
この記事を見て4人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。