お問い合わせ03-6408-0109
ダイエット・美容2021年1月22日
ハーブの力!!!第3弾!!!
2014年も残り僅かとなりました。みなさんにとって2014年は、どんな1年でしたか? 私は、ここラフィール恵比寿で働かせて頂くことになり、素敵な方々に出会い、たくさんの事を学ばせて頂いた収穫の年でした。 2015年も色んな事を吸収して、みなさまに発信する1年にしていきます。 では、今年最後のハーブティーを紹介します!
1つ目は「ギンコウ」 日本ではイチョウの名前で知られています。 中国では5000年も前から漢方としても使われていました。 「ギンコウ」は血液の循環を促進してくれる作用があり、肩こりや冷え性に効くと言われています。 寒くなり、無意識に力が入り肩こりが辛くなってきている方は多いのではないでしょうか。 ハーブの力で血の巡りを良くして、寒さに負けない体作りをしましょう! また、「ギンコウ」は脳の血行も促進してくれるので、集中力アップや記憶力の低下を防いでくれます。 受験生のお子様がいらっしゃる方、朝・夜1杯のハーブティーで勉強の応援をしてみてはいかがでしょうか。
2つ目は「カモミール」 ハーブティーの中で1番有名なのではないでしょうか。 リンゴのような甘い香りの飲みやすいハーブティーです。 別名「マザーリーフ」とも呼ばれています。母親のように優しいハーブだからです。 心身をリラックスさせてくれる効果があり、就寝前に飲むとよく眠れます。 筋肉の組織を落ち着かせてくれる効果もあり、胃痛や生理痛の緩和をしてくれます。 また、アズレン誘導体という物質が胃の粘膜を丈夫にし、修復もしてくれます。 胃潰瘍などストレス性の胃痛も緩和してくれます。 眠れない時は一緒にいてくれて、お腹が痛い時はさすってくれる。 本当にお母さんのようなハーブですね。 眠れない時、お腹が痛い時は「カモミール」に甘えてください。
「ギンコウ」「カモミール」。忙しい年末にオススメのハーブティーです。 来年もハーブの力をお伝えしていきます。 みなさん、よいお年を。
×145人
この記事を見て145人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。