お問い合わせ03-6408-0109
食事・栄養・レシピ2021年3月3日
皆さんは、食事に気をつけていらっしゃいますか?先日、実家のある群馬県に帰ってきました。母は趣味で野菜を作っており、いつもたくさんの野菜をもらって帰ってきます。
皆さんは、現代の野菜は昔と比べ栄養価が減っているという事を聞いた事ありますか?栄養価が減っていれば自分では栄養が十分とれていると思っていても、案外不足していたという事になります。
栄養が低下している要因の一つは、流通の違いです。昔は、野菜を畑からとってすぐに八百屋さんに並び、その日のうちに食卓に上がりました。現在は、畑から収穫された野菜はトラックに積み込まれ、複雑な流通経路をたどって、まず倉庫に入れられます。価格安定の為に、長時間倉庫で保管されている場合もあります。やっと店頭に並んだ所で、私達が購入。購入後も冷蔵庫で数日間保管され、やっと食卓に上がります。野菜のビタミン・ミネラルには安定性の悪いものが多く、時間の経過や衝撃で急激に失われていくのです。
継続的なトレーニングも必要ですが、毎日の食事からえる栄養も重要です。野菜の栄養が低下している今、「最近野菜とれていないなあ」「栄養のバランスが悪いなあ」と感じた方は、食生活を再度見直してみる必要がありますね!
×281人
この記事を見て281人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。