コンビニの食品でカロリー制限
お昼ごはんに、自分でカロリーや栄養バランスを考えてお弁当を作りたい・・・! けど、忙しくてついついコンビニへ行かれる方も多いと思います。 私もその一人です。なるべくお弁当を作るように心がけてはいるけれど、時間がないとコンビニに頼ってしまし...
お風呂でリフレッシュ&リラックス&ダイエット!
みなさんは毎日の入浴の際、湯船につかっていますか? 身体を温めたり、リフレッシュするためにも、シャワーですますのではなく湯船につかることをオススメします! ここで、全身浴と半身浴の違いをご紹介します。 全身浴は、簡単に言うと肩までつかる入...
アロマキャンドルに癒されて
私は最近、夜疲れている時や寝付けない時などには、アロマキャンドルを使うことにしています。電灯の明かりではなく、キャンドルの明かりを眺めて考え事や、ぼーっとしたりしていると気持ちが落ち着き、リラックスできます。 ろうそくの炎や、波の音、夜空...
健康的なダイエットを!
私を始め、ボクサーの多くは、試合前になると非常にきつい減量をしなくてはなりません。 よく「どうやってそんなに痩せるの?」とお声を頂きます。そこで今回は、減量のお話をさせていただこうと思います。 私の場合は、だいたい3週間で7〜8kgの減量...
植物の力で花粉症対策
どんどん気温も上り、晴れの日も増え、春らしくなりましたね。 晴の日はとても気持ちよいのですが、一方で花粉に悩まされている方も多いのではないでしょうか?私もその一人です。 私は、病院で処方されたりする花粉症の薬が苦手なので、症状がひどい時に...
しょうがの力
私は平熱が35度代前半と低いです。体温が低いと、代謝が悪く、太りやすくなります。 そこで、私は今年に入ってから続けていることがあります。 それは、しょうがを食べることです! しょうがには、血液の循環をスムーズに行えるように働きかけて、身体...
身体を温めて代謝機能をあげよう!
春だというのに・・・ やわらかな陽射しの中で、うっとり、ぼんやりとしながら過ごせる一年間のうちでもっとも心地のよい季節であるはずなのに・・・ 今年は例年とは随分違っているような気がします。 真冬のような気温の毎日が続くせいで、手足が冷たく...
トマト鍋でアンチエイジング
先日トマト鍋を作りました。 初の試みだったので、おいしく仕上がるか不安でしたが、最終的にはバッチリな味付けになりました。 作り方はとても簡単。 まず、にんにくをオリーブオイルで炒め、次に鶏肉を入れます。そして、ホールトマト、きのこ、パプリ...
年末年始にプーアール茶を
先日、台湾へ行った話は以前紹介いたしましたが、今回は台湾のお茶についてご紹介しようと思います。 台湾の人々は、1日5食の食事をとるのが普通だそうです。台湾は屋台が有名ですが、台湾の人々は夜食を食べるために屋台に行くようです。 しかし、そん...
オシャレして一石二鳥
私は普段、ヒールが高い靴をはかないでんす。 楽なのでペタンコのサンダルやパンプスやスニーカーばかり履いています。 ところが先週、地元鳥取で友達の結婚式があったので、これを機にヒールが高い靴を買ってみたのです! そしたら、履き慣れないため、...