健康2021年1月26日
先日、成人式を迎えられた皆様、おめでとうございます。そして、昨日は東京都内でも初雪が観測されたそうですね。私の成人式はあの3年前の大雪の日で大変でした。 さて、冬といえば雪の降る場所でのウィンタースポーツ。私はそのウィンタースポーツをやりに人生初となる「スノーボード」に先日行ってまいりました。今年の雪は例年よりも少なく、私の行った「たんばらスキー場」でも人工の雪でほぼ作られていました。
初となるスノーボードはリフトに乗ることがとても難しく、そして乗れずに手で持って上まであがりました・・・上に到着すると友達が笑いながら迎えてくれました 苦笑。 まずは立ち上がる練習です。しかし、立ち上がっても後ろに転ぶ。転ぶ。転びまくります。なぜ、立ち上がった後の姿勢がうまく取れないのか、それは「スクワット」が苦手だからということが判明しました。スクワットと同じ「膝を曲げ、お尻は引く」という体勢は後傾気の私にはとても難しい体勢でしたが、やっていくうちに徐々に出来るようになり、2回目はすんなりと立ち上がりから滑るということが出来るようになりました。
リフトは最後までボード付きでは乗れませんでしたが、スノーボードは回数をこなしていくうちに「楽しい!」と思えるようになり、友達に置いて行かれながらも初スノーボードを満喫することが出来ました。 場所によってはたくさん雪が積もっている所もあるようです。機会のある方は冬にしか行えない、ウィンタースポーツを楽しみに行ってみてはいかがでしょうか。
×402人
この記事を見て402人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。