スポーツオアシス

【温活】冬筋トレの新常識「ホットプロテイン」とは?作り方と注意点

【温活】冬筋トレの新常識「ホットプロテイン」とは?作り方と注意点
筋トレの効果を高めてくれたり、健康維持に必要な栄養素が手軽にとれたりと、健康的な生活に欠かせない存在になったプロテイン。でも、寒い季節に冷たい飲み物を飲むのは、ちょっと抵抗感がありますよね。共感していただけた方におすすめなのが温かい「ホットプロテイン」です。本記事では、ホットプロテインを生活に取り入れて、たんぱく質を上手に摂取するためのポイントや注意点をご紹介します。
目次
【温めていいの?】ホットプロテインとは
ホットプロテインとは、お湯や温かい牛乳にパウダーを溶かして飲むプロテインのことです。いつもどおり冷水や常温の水などで作って、電子レンジで温めてホットドリンクにするやり方もあります。でも、プロテインをお湯や温めた牛乳で作っても平気なのか気になるところですよね。
基本的には大丈夫なのですが、以下の変化が生じる場合があります。

・たんぱく質が熱で変質する。
・ダマになりやすくなることにより、のどごしが悪さ&飲みにくさを感じる。
・いつもの味と異なる。

上記の変化が出た場合も、栄養成分的にはほとんど変化がありません。ホットドリンクにすることによりプロテインが飲みやすくなるのならば、是非チャレンジしてみましょう。
ホットプロテインを作る際の注意点
 【シェイカーを使ってダマを回避】
お湯や温めた牛乳でプロテインを作ると、容器の底に粉がついて飲み残してしまい、必要な栄養素が得られないことがあります。耐熱性のシェイカーを使って、きちんと混ぜるようにしましょう。また、シェイカーの中には、粉がよく溶けるようにサポートしてくれる優れた商品があります。ホットにする・しないに関わらず、美味しく栄養をとりたいならば、プロテインを作るときの道具にこだわってみてもいいかもしれません。
また、冷水や常温の水でプロテインを作ってからレンジで温める場合は、温度設定機能が使えると便利です。60℃ぐらいに設定して温めると、適温で飲みやすいホットプロテインになります。

【 ホットでも美味しく飲める味を選ぶ】
味の感じ方はひとそれぞれですが、ホットで飲むと酸味が際立つフレーバーもあります。一般的なホットドリンクとして愛されている、ココア・カフェオレ・ミルクティー・コーヒー味などをチョイスするといいでしょう。
おすすめはカゼインプロテインとソイプロテイン
プロテインはパウダーの原料によって、いくつかの種類に分けることができます。ホットにして飲むならば、カゼインとソイがおすすめです。熱に強く、100℃のお湯を注いだ程度ではたんぱく質の凝固は起こらないと言われています。
一方で、もっともポピュラーな乳由来のホエイプロテインは、80℃前後からたんぱく質の凝固が生じます。お湯や牛乳で溶かすのは避けたほうが◎です。前述の冷水や常温の水でプロテインを作り、レンジで適温に温めるやり方であれば、ホエイプロテインでも美味しく飲めますよ。
以上、冬に飲みたいホットプロテインを作る際のポイントと注意点でした。身体を温めながら、たんぱく質や栄養素を上手に摂取できるホットプロテインを、是非お試しください。
MADIA TOP
関連記事