店舗日誌2021年1月22日
健康的な身体を保つためには≪睡眠・適度な運動・バランスの良い食事≫が必要です。 今回は『バランスの良い食事』についてご紹介したいと思います。 身体が必要としている栄養素は、【炭水化物・脂質・タンパク質・ビタミン・ミネラル】があり、それぞれが大切な役割を担っています。これらは、まとめて【五大栄養素】と呼ばれています。 五大栄養素のなかでも身体のエネルギー源となる栄養素が【炭水化物】です! 炭水化物を大きく2つに分けると、ご飯やパンなどの主食に含まれ体内に吸収されてエネルギー源となる「糖質」と、穀物、豆類、キノコ類などに含まれ吸収されずにエネルギーにならない「食物繊維」があります。食物繊維はエネルギー源にはなりませんが、腸内バランスを整えてくれるなどの役割をもっています。
身体に大切な栄養素とはいえ、過剰な摂取は肥満や脂肪肝にも繋がるので、ご自身の活動量に合わせて適量を摂るようにしましょう!
×15人
この記事を見て15人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。