平日:07:00-22:30 / 土曜:10:00-21:00 日曜:10:00-20:00 / 祝日:10:00-20:00
店舗日誌2009.07.29
今年も夏を乗り切るために夏野菜を使ったものを作ってみました!夏野菜にはカボチャ、トマト、茄子、キュウリ、ゴーヤ、オクラ、インゲンなどがあります。先日、友人宅の家庭菜園で収穫したゴーヤを使ってゴーヤチャンプルを作りました。
ゴーヤチャンプルの材料は・・・まずゴーヤです。ゴーヤはビタミンc(トマトの5〜6倍)、カリウムが豊富に含まれています。ビタミンc は免疫力を高め、美容にも効果的でありゴーヤのビタミンcは加熱してもほとんど消失しないそうです。また、苦味成分は胃壁を刺激して消化力を高めます。カリウムは、余分な塩分を排出し利尿作用もあるのでむくみにも効果があります。そして、豚肉にはビタミンB1、B2が含まれており、これと一緒にクエン酸をとると疲れのもととなる乳酸を消費してエネルギーに変えるのを助けてくれます。その他、卵や豆腐にもタンパク質が豊富に含まれています。特に筋トレの後にはたんぱく質の補給が必要です。
夏バテしないためにしっかり栄養のバランスのととのった食事を心がけてみてはいかがですか。
×34人
この記事を見て34人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。