店舗日誌2021年3月5日
私の所属しているアメリカンフットボールチーム『ZERO FIGHTERS』では、ボランティア活動の一環として、幼稚園でフラッグフットボール教室のお手伝いをさせて頂いています。
フラッグフットボールとは、腰に付けた「フラッグ」を取ることでタックルの代わりとなるアメフトが起源のスポーツです。少人数・小スペースで行うことができ、相手にぶつかりに行くことがないので男性でも女性でも安全に楽しく行えるスポーツです。 このフラッグフットを千葉市にある幼稚園でお手伝いさせて頂きました。とても風が強い日だったのですが、子ども達は元気いっぱいで感心させられました。そして、フラッグフット教室が始まるまでの間に抱っこやおんぶの嵐にあい、すべての体力を持っていかれました…。 フラッグフット教室では、時間内に誰がたくさんのフラッグを取れるかを競う「しっぽ取りゲーム」やスペースの端から反対の端までフラッグを取られずにボールを運ぶことで得点が入る「郵便屋さんゲーム」を行いました。夢中になって転んだり、ぶつかり合う子もいましたが、すぐにゲームに参加して笑顔で楽しんでいて心からボランティアに参加して良かったと思いました。
アメフトをはじめ、フラッグフットもまだまだ認知度の低いマイナースポーツです。アメリカではNO.1の人気スポーツですので、この楽しさを多くの人に知ってもらい、多くのファンを作っていきたいと思っています。オアシスのブログでもこういったアメフトに関する記事を掲載していきたいと思っていますので、ぜひご覧ください。
×367人
この記事を見て367人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。