健康2021年1月21日
肌寒い日が続くようになりましたが皆さんは体調など崩していませんか?12月はインフルエンザなどが流行り風邪のひきやすい季節です。我が家では風邪対策として冬になるとゆず茶を飲むようにしています。
ゆずにはビタミンやミネラルなどが豊富に含まれています。ゆずに含まれる栄養素は、ビタミンC、ビタミンE、カリウム、カルシウム、クエン酸などです。ゆずはレモンの3倍のビタミンCが含まれていて、特に皮にはビタミンCが果肉の4倍含まれています。これは美肌効果やコラーゲン生成作用、ダイエット効果もあるといわれています。他にも、せきやのどの痛みにも良く風邪の予防に効果があります。
また、ゆずの精油成分には血行を促進させる働きがあり、お風呂に入れると身体が芯から温まります。新陳代謝も活発になるので冷え性の方におすすめです。そして、ゆずの独特の香りは心身をリラックスさせ気持ちをリフレッシュしてくれます。ゆずにはたくさんの効果があるので皆さんも試してみてください!
×240人
この記事を見て240人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。