店舗日誌2021年1月28日
皆さんはこの夏をどう過ごされましたか?? どこかでサマーバケーションされてましたか? 私のまわりでは富士山へ行こうツアーが人気でした。 富士山ツアーって安い所だと1万円くらいで行けるみたいですね☆ 奈良県出身の私は夏といえば川!ということで天川村にある洞川(どろがわ)へ行ってきました!! 天川村は、修験道発祥の地、霊峰大峯山の麓で、古来より天上の国とされ、 山岳宗教の影響を色濃く受けてきました。その名のとおり美しい自然に恵まれ、関西の軽井沢とも謳われるほどの風光明媚な土地なんです。夏でも夜と朝方は長袖が必需品です☆ 虫は大きくて夜はオバケがでそうなくらいしんとして静かだったんですけど、すごくかわいいログハウスに泊まったので気分はハイテンションでした♪ BBQももちろん開催しました!夏の締めくくりという事で、なんと浴衣でしました!! この夏最初で最後の浴衣でした。 BBQをした後は、みんなでハシャギながら川で泳ぎまくりました! 食べて運動して健康的に夏を締めくくれたカナ?と勝手に思ってます。 皆さんの夏の締めくくりはなんでしたか? やっぱり自然と触れ合うと身体も心もとても調子が良いですね! 秋は味覚の秋です!今度は果物狩りにチャレンジしたいと思います!! (5月からオアシススタッフの川名) 画像(1)天川村 画像(2)浴衣 ※画像撮影/川名の友人
×57人
この記事を見て57人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。