店舗日誌2021年1月28日
気温が急激に低下してきて外に出るのがイヤになってきた夏大好きの僕ですが皆さん冬は好きですか? 冬よりも夏の方が断然好きな僕ですが、寒い冬は冬で楽しみな事がいくつかありますよね。 その中の1つを先日、開催してきたので報告します。
何をしてきたかって?? それは、『焼き芋大会』です!!!!!
毎年、学生時代のクラブの友人(OB・OG)と現役のクラブ員で冬になると開催しているんです。 ちゃんと落ち葉を前日から山に採りに行って1日天日干しで乾燥させて準備をするんです。 意外に本格的に準備してるでしょ。笑 当日は、現役の部員が朝から芋を1個づつ丁寧に洗いラップをして少しレンジで温めて下準備に半日かけてと2日がかりの大イベントなんです。 しかも、なんと使用する芋の数はサツマイモとジャガイモ合わせて約60〜70個!!!!笑
んっ??現役の部員は準備を頑張ってるけど、僕を含めたOB・OGは何をするのか??って・・・・。汗 え〜っと、当日、焼き芋をしている横で焚き火にあたりながら焼き芋が焼きあがるまで待機・・・・。汗 つまり、食べるだけ!!!です・・・汗 現役の皆、ゴメン・・・。汗
開催当日は、昼過ぎまで雨が降っていたんですが夕方前には完全に雨も止みホッとしました。 でも、寒い・・・。腹が立つぐらい寒い。むしろ、笑えるぐらい寒かったです。 河原で開催するので管理部署に許可をしっかり頂いて5時頃から現地に参加者が集まりだして総勢約30〜40名!!!が夜の河原に集合・・・。少し恐いですよね・・・。汗
6時に落ち葉を焼きだして、『焼き芋大会』スタート!! ここからが意外に時間かかるんです。『芋』との長期戦です。 焼き芋って意外に焼けるまで時間がかかって、その間は毎年恒例の『OB・OG VS 現役』の夜の河川敷での『暗闇サッカー』で時間を潰してるんです。ボール全く見えないんです・・・。汗 そんな事をしてる間に、1時間経過しホクホクに焼きあがった焼き芋達が落ち葉の中から取り出され皆で一緒に『いただきます!!』の号令と共に食しました。まるで、小学生の給食時間みたいに。笑 寒空の下で長時間待って自分らで焼いて食べる焼き芋は格別に美味しかったです。 今年で4回目になるので各自が事前に『My バター』や『My 塩』を持ってくる用意周到さ・・・。笑 僕の一押しは、サツマイモにバターと塩少々の組み合わせが一番美味しいんです。 まるで、スイートポテトのような。ほんとに美味しいんです。 皆、最初は『美味しい、美味しい』と喜んで食べているんですが、意外に『芋』って胃に溜まるんですよ。汗 後半は、『1人3個』などという過酷なノルマが設定され前半の楽しい感じとは違い『大食い大会』の後半のような無言で『芋』を口に入れる約30名の集団になっていました・・・。こわっ!!汗
それでも、焼き芋ってこの寒い時期にしか出来ないことなんで楽しかったです。 もし焼き芋をされる時は、火の後始末だけ充分に注意して是非、安全な場所でして下さいね。 あと、焼き芋終了後は服がビックリするぐらい煙臭いので消臭スプレーは必需品ですよ。笑 (西村)
画像/焼き芋製作中 ※画像撮影者/西村
×50人
この記事を見て50人が拍手してくれています。
このブログ記事がいいなと思ったら、拍手ボタンを押してください。