2009年05月
時が経つのは早いもので、エコキャップ収集活動を始めてから既に3ヶ月が経過しました!
集まったキャップは・・・約7万個!
ただ、この数字はあくまでも「約」ですので正確な数字は追ってお知らせしますね。
さて、前回のエコブログで5月末に終了致します、とお伝えしていましたが多くの会員様からせっかくだから続けて欲しいとの声をたくさん頂きましたので、オアシス本駒込店はこれからも活動を続けていきます!
引き続...
昨年の5月に『オギャー』と生まれて(OPEN)早いもので1年が経ちました。
この1年間、お客様に支えられ、そして育てていただいたというのが実感です。
オープン後は、想定外の事もたくさん発生しましたが、その都度、お客様のご理解とご協力のもとに、乗り越えてきました。
お客様には本当に感謝の気持ちで一杯です。
ありがとうございます。
特に、感謝しないといけないのはスタッフの成長なんです。
フィットネス...
多くの皆さんは晴れた日が好き・・・ですよね。
もうすぐ梅雨入りしじめじめした時期になりますが、雨上がりにいくつかの条件が揃うと虹が見れます。なので私は雨上がりが小さなころから好きなんです。
絵本や、アニメではよく虹がでるシーンが感動する場面で使用されると思いますが、現実に虹をみると今こうして大人になっても、足を止めて見入ってしまいます。
見たその日は絶対良いことが起きるだろうといまだに信じていま...
もうすぐ夏です!!
夏といえば海!海に行くため、水着を着るため、ただいまトレーニング強化中です。
私も冬にためこんだおなかのぽにょ達を早く海に返します。【10匹くらい】
食事のダイエットは私には向いていないことがすでに証明されていますので、トレーニングをほぼ毎日行っています。そんな中で走ったりスタジオでの有酸素運動を行った後プールでちょっとリラックスしていると周囲のお客さまやスタッフが自然に浮い...
皆さんの好きな食べ物は何ですか?
お子様がいらっしゃる方はお子様の一番好きな食べ物も思い出してみてください。
スタッフ内で少しその話題になりました。
子供のころ好きだったものが大人になるにつれ変わってきたり、お肉が好きだったのに、魚のほうをより好むようになったり・・・
話をしたりイメージしたりするだけで、お腹がすいてきた私ですが、子供達のほとんどが好きなもの、今現在の私の一番好きな食べ物それは『...
電車の好きな人、温泉に詳しい人、写真をとるのが趣味な人、いろいろこだわりがあると思います。僕は東京の高層ビルに登ってそこから見る景色が好きです。
今一番高いビルは247mの東京ミッドタウンのタワーですが、僕がおすすめのビルはミッドタウンのタワーができるまでの高層ビル東京NO.1だった都庁ビル(243m)です。
45階にある展望室(202m)まで専用エレベーターを使い約1分。東京の大パノラマはもち...
先日、我々の店舗の地元である駕籠町町会主催のフリーマーケットに、私が所属している町会青年部として参加しました。
この時期には珍しく不安定な空模様でありながらも小雨決行にて開催され多くの地域の方々に足を運んでもらい喜んで頂きました。
私は主に売店運営に携わり、「焼きそば」担当としてスタッフの久津と油まみれになりながらも楽しく普段では味わえない有意義な時間を過ごせました。
毎回、地域活動に参加する度...
みなさんはコアリラックスをご存知ですか?
ストレッチ用の円形状ポールの上に乗って手や足の動きを行い姿勢改善やリラックス効果を得られる15分間のレッスンなんです。
そこでホントに姿勢改善してるかどうか検証してみました。
コアリラックスをやる前と後で体重を量ってみたらなんと衝撃的な結果が・・・!!
写真を見たらわかりますが、かなり改善していました。
ここでワンポイントレッスン♪
ひとつひとつの動きが...
先日、1周年イベントとして、日頃のトレーニング成果や自分の体力の限界に挑戦してみようということで、筋肉番付を開催しました。
内容は、握力、垂直跳び、30秒間での腹筋・スクワット・腕立て伏せを行いました。
参加してくださった方にはなんと!!スーパーバームをプレゼント!!
皆さん、必死に頑張っていました。
まずは、エントリーNo.1『竹田良江〜』!!
フィットネスクラブのスタッフとしてのプライドと緊...
先日、湯島天神下にある「四代湯島庵」というモツ鍋屋さんに行ってきました。
暑くなってもやっぱり鍋っていいですよね!
野菜もたくさん採れるし、なんといってもモツ鍋はビタミン・ミネラルが豊富!
運動をして、汗をかいた体には必要な栄養素がぎっしりなんです。
スープも「塩旨だし」であっさりさっぱり♪
モツが苦手という方も大丈夫!
オススメのお鍋があります。W鍋です!!
めんつゆをダシとして食べるしゃぶし...
先日、2年ぶりに幼なじみに会いました。
幼稚園の時からの付き合いで、私を一番よく知っていると思われます。
久しぶりに会っても、全く久しぶりな感じがせず、そんなに会ってなかったっけ??という感じでした。
友人の家が遠い為、お店オープンと同時に待ち合わせし、15時には別れました。(早い・・・)
たった数時間でしたが、その間にランチして、ショッピングをし、ケーキを食べ、ドーナツを食べ・・・
確実に食べ...
水曜の休館日を使って、本駒込店でGroup Kickの練習会を行いました。
メンバーは桶屋・須田・藤崎・竹田、そして鈴木のホンコマガールズインストラクター♪
より多くのスキルを得るため、急遽、石丸インストラクターも駆けつけてくださいました。
この日はどんな練習をしたかというと・・・
6月から新しくリリースされる「Group Kick Spring 09」の動きの確認です。
Group Kickは...
以前、『私の休日』というタイトルでブログを書きました。ご覧いただきましたでしょうか?
まだ見ていないという方はぜひ4月21日のブログをチェックしてみてくださいね♪
今回は、パート2ということで、またまたお出かけのお話です。
よく歩くことが多いのですが、たまに気分を変えて私が愛用している自転車でお出かけをすることがあります。
定番のルートは、地元でもある巣鴨地蔵通り商店街を通って池袋まで行きます。...
23歳になってやってみたいと思い始めたもの・・・
座禅、写経、インドアクライミング、流しそうめんなどなど。
そのうちの1つがゴルフです。
3年程前に1度ゴルフ練習場に行ったことがありました。
その時はクラブを振っても球に当たらず、何でできないのかもわからず、ゴルフはつまらないものだと思い込んでしまいました。
月日は流れ、今年になて友達がゴルフをやっているという話を聞き、最初は「へぇ〜、すごいね〜...
私、藤崎はよく周りから『意外!!』と言われることがあります。
それは“料理”です。
そう、PowerやKickのレッスンをしている姿からは想像ができないようです。
よくお菓子やパン作りもしています。
意外と言われますが、私なりのこだわりを持ってますよ〜
例えば、料理も作るときに色や栄養のバランスを考えて作る、品数を考える、盛り付けを考える。
たくさんこだわりがあります!
こだわりをもって作ると楽...
スタジオ2入り口横にて骨密度測定会を開催しました。
自分の骨密度がどれぐらいなのか・・・、また骨粗鬆症を予防するための方法もご案内させていただきました。以前、測定をされた方はいらっしゃいますか?
骨密度とは骨の中にカルシウムやミネラルがどのぐらい含まれているかを測定します。
そう、『骨がどのぐらい強いのか』ということがわかります。
この骨の強さ、いわゆる骨密度が低下すると、『骨粗鬆症』といい骨が...
本駒込店がオープンして1年。たくさんの思い出はお作りいただけましたか?
最近、スタッフ同士、1年間の思い出話をよくしています。
オープンしたことで、様々なスタッフの歴史が動きました。
例えば、オープン当初から撮り始めた写真を見て、『あの頃は若かった・・・』と言われるスタッフも。さらに、レッスンなど、『何人もの人の前に立つこと』すらも経験したことがなかったスタッフも今や新しいスタッフにコツを伝授し...
皆さんは五月病になっていませんか?
またこれから来る夏に向けて、夏バテしない健康なカラダ作りを目指しましょう!
カラダを動かすことはもちろん、食生活も大事です。
私は最近よくゴーヤを食べています。
食べた次の日はカラダが軽く、とっても体調が良くなります。
ゴーヤは免疫力強化・がん予防・風邪予防・糖尿病予防に効果的で、きゅうりやトマトの約5倍もビタミンCを含んだ食材です。
加熱してもゴーヤのビタミ...
先日、オアシスSMART本厚木店に行ってきました。
オアシスSMARTはシステムがガラッと変わり、月会費と施設のご利用に応じて料金をお支払い頂くようになりました。
なので、月会費はとてもリーズナブルなお値段なんです。
ご利用に応じて利用料を頂くので、無駄がありません。
そして何より驚きだったことが、利用料の支払いがICリストバンドを導入しているということ!!
SuicaやPasmoと同じように、...
エステイベントの足つぼマッサージを体験してきました!
普段マッサージを受けに行くことがないので、このイベントを機にカラダの調子を確認しにいきました。
椅子に座り、オイルマッサージを使い足裏をほぐしてもらうこと30分・・・
指先に力を入れて、あらゆるつぼを押してもらいながら、身体の悪い部分を探っていきました。
その結果、何と胃と甲状腺が弱ってるかもしれないことが分かりました!
自分では全く想像もし...
だんだんと暑さが夏のようになってきましたね。
体調を崩したりはしていませんか?
夏バテをしないよう、そして、夏に向けて体を引き締めよう!!という目標を立てている方がいらっしゃるのではないでしょうか?
『継続は力なり』ということわざがありますが、運動はまさにこの言葉がピッタリ!!
続けると結果はついてきます。
夏に向けてシェイプアップをしようとお考えの方。
まだまだここからがスタートです!!ぜひ目...
フィットネスセンターの中央に油圧式マシンがあります。
1周年イベントの中に油圧式マシンを使った『サーキットトレーニング』を行いました。
たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。
このサーキットトレーニングは一定の時間内で有酸素運動と無酸素運動を繰り返すトレーニングです。
脂肪燃焼効果が高まり、ダイエットにも効果的といわれています。
もちろん、全身の筋肉をバランスよく鍛えることもでき...
5月8・9日と、キャンドルで館内を灯すイベントを行いました!
1階は照明も暗くして、キャンドルの淡い光がより美しく輝いていました。
いつもとはちょっと違う雰囲気に、「あれ?」という顔のお客様がいましたが、驚かせてしまってごめんなさい。
「キャンドルサービスの日なんです!」
事情を知ったお客様が面白そうに館内を歩いていく姿に、こっちも楽しくなってしまいました。
キャンドルの優しい灯りってとっても癒...
5月7日の18時25分から始まるエキサイトボクシング45に、ピンクの熊が出没!!
(画像3参照)
ではなく・・・スタッフの瀧井が皆さんのパンチを受けに参戦しました。
何よりも『皆さんの笑顔を見るために・・・』というあつ〜い気持ちで構えていました。
着ぐるみの中は汗でびっしょり・・・。
しかし、暑いという言葉も吹き飛んでしまうぐらい、瀧井も楽しめたようです。
エキサイトボクシングはシェイプアップや...
5月6日は本駒込店1周年の感謝デーとして、特別営業させていただきました。
イベントレッスンを始め、皆さんにお楽しみいただけるよう、感謝の気持ちを込めて行いました。
イベントの1つとして、チェックアウト時にくじ引き大会を開催しました。
いかがでしたでしょうか?バランスボールが当たるなど、またオアシスでの思い出が1つ増えたのではないでしょうか。
引いたときのドキドキした表情、そして、当たった方の喜び...
本日1周年イベントで、ホンコマスイムフェスタを開催しました。
普段練習している成果を試したり、みんなで楽しく泳ぎたいという目的のもと、記録会を行いました。
最初にスタッフの牧野と飯沼がデモンストレーションとしてバタフライ・背泳ぎ・平泳ぎ・自由形の4種目を泳ぎました。
2人の泳ぎを見て、私もあんな風に泳げたらなぁと羨ましく思いました。
記録会ではタイムを測っていたのですが、皆さん一生懸命泳いでいて...
5月4日に1周年イベントのレッスンで、QW-BeatMAXをスタッフ牧野と2人で行いました。
「みどりの日」ということもあり、私は全身ミドリできめてみました。
そして、ナント!!
このレッスンが私、荒川拓のデビューだったのです!
始まる前から不安と緊張でいっぱいでしたが、大先輩のスタッフ牧野が優しく声をかけて落ち着かせてくれました。
最初はどうなることかと思いましたが、カラダを動かしていくうちに...
運動の前後にストレッチはしていますか?
ストレッチをすると、筋肉の緊張を和らげたり、関節可動域を改善できます。
エアロビクスなどのスタジオプログラムに参加される方も、ストレッチをするとさらに綺麗なフォームで、体を動かしやすくなりますよ。
そして何よりも、怪我の予防になります!!
運動にはつきものですから、怪我をしないためにも、運動前に体をほぐしてあげるとGOODです。
さらに運動後にストレッチを...
Group Power45のゴールデンウィークレッスンを行いました。
今回Group Powerの初レッスンということもあり、さすがに日程が近づくにつれて緊張が高まってきました。出勤するとき、休憩中、お風呂でもひたすら曲をききイメトレ(イメージトレーニング)。イメトレは「自分が成功した姿を思い描く」ことで、達成したいという気持ちをより高め、さらに本番でイメージした通りにカラダを動かすことを目的と...
先日、新宿へ出かけた際に某有名ラーメン店に行きました。
そこは、激辛ラーメン。
そして何より野菜がたくさん!そして美味しい!
辛さで汗をかいて、野菜をたくさん食べる。ちょっと辛すぎましたが美味しかったです。
メニューにはもっと激辛がありましたが、手が出ませんでした。
辛いラーメンで新陳代謝が良くなった気がします!
そして、野菜を買うとしたら八百屋さんですよね?最近はコンビニでも売っていますが、や...
2007年6月に建設工事がスタート、工事期間10ヶ月間、そして準備期間・内覧会を経て、無事に2008年5月1日晴れやかな青空の下、オープンを迎えました。
10ヶ月の工事期間中は、当時、建築基準法改正の施行が工事進捗に大きく影響し、困難な局面が多々あり、苦しく、悩んだ事を今でも鮮明に覚えています。
当時、私は大阪から本社新店開業準備室に配属され、神奈川県の横須賀店、港北店の開業準備とともに本駒込店...