広島店スタッフによるフィットネスクラブ奮闘記!
最近はスィーツが大流行で目移りしてしまいますね。 お金がいくらあっても足りないくらいです。
私が小さな頃、たくさん食べたいものはたくさん作ればいいんだと、クッキー、パイ、プリン、ケーキ、マシュマロ、パフェ、プリンアラモード、わらびもちなどなどせっせと作り、食べられないほどの量のスィーツに大満足しながら食べたものでした。 家パフェはかなりお勧めですよ。
でも大人になり次第にその機会も減りましたが、去年のX'mas(1か月程前)に小学3年生の姪のたっての希望で久しぶりにケーキを作りました。 かなりにぎやかなケーキですが…子供には贅沢な限りのようで、大よろこび。 味はといえば…これがかなり美味しかったですよ。 モノより思い出、努力とひと手間の味は心に残りますね。
もうすぐバレンタインですが、皆さんは、買う派?作る派? 私はこれを機会にマイブーム到来の予感…
最近はスィーツが大流行で目移りしてしまいますね。
お金がいくらあっても足りないくらいです。
私が小さな頃、たくさん食べたいものはたくさん作ればいいんだと、クッキー、パイ、プリン、ケーキ、マシュマロ、パフェ、プリンアラモード、わらびもちなどなどせっせと作り、食べられないほどの量のスィーツに大満足しながら食べたものでした。
家パフェはかなりお勧めですよ。
でも大人になり次第にその機会も減りましたが、去年のX'mas(1か月程前)に小学3年生の姪のたっての希望で久しぶりにケーキを作りました。
かなりにぎやかなケーキですが…子供には贅沢な限りのようで、大よろこび。
味はといえば…これがかなり美味しかったですよ。
モノより思い出、努力とひと手間の味は心に残りますね。
もうすぐバレンタインですが、皆さんは、買う派?作る派?
私はこれを機会にマイブーム到来の予感…
(大矢)
画像(1):ケーキのスポンジ
画像(2):デコレーションいっぱいのケーキ
画像(3):中3段
※画像撮影者/大矢