2010年07月
酷暑の中、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
水分補給はこまめにとられてますか。
広島店マネージャーの下後です。
さて、7月末に富士登山にいってきました。
生涯で2度目になります。
前回は、初登山ということで気合を入れて事前にトレーニング(自転車やジョギングでの有酸素運動と下半身のトレーニング)を行い臨みました。おかげで疲労も比較的少なかったのですが今回は、非常ーに苦戦しました。
2回目なので、...
広島店は地上80メートルの背の高いビルにあるフィットネスクラブです。
なので広島店はランニングマシーンを使いつつ広島の街が一望できたり、プールエリアから遠くの山まで一望できたりと、非常に眺望の良いお店です。
特に眺望の良い季節はクリスマスシーズン
クリスマスシーズンには平和大通りにはいろとりどりのイルミネーションが並びます。
広島店は平和大通り沿いにありますので冬には足元に非常にキレイな景色が楽...
夏といえば 海水浴・トレッキング・キャンプ!
アウトドア派にはうれしい季節ですね。
ですが、アウトドアには日焼けは付き物。
日焼けした後のケアは大丈夫ですか?
□例えば日焼けして、赤くヒリヒリと痛みが出てしまった場合
1、まずは沈静。ぬらしたタオルなどで痛いところを冷やします
2、そして保湿。日焼けで水分が減っていますので化粧水などで保湿します
3、最後は我慢。皮が剥けてきてもはがさない。自然に...
昨日新聞を読んでいたら・・・
『ダンスとフィットネスが融合 ZUMBA 広がる魅力』っと云う記事を発見!!
つい新聞を切り取ってしまいました。
というのも、広島店が取り上げられていたんです。
今回はそのZUMBAの魅力について書きたいと思います!
ラテン音楽にあわせて、情熱的に!セクシー!!に踊りながらしっかりカロリー消費を目指すレッスンです。広島店ではスタジオだけではなく、お水の中でも楽しめる...
フロントスタッフの増原です!
今回「グループパワー」にトライしてきました!
■スタッフのかんたんプロフィール
(1)運動は得意ですか?
どちらかと云うと得意です!
そして大好きです!!
(2)運動経験を教えてください。
たくさんありますが全部趣味の範囲です。
昨年はサイクリングのロードレースに参加しました。
その後、自宅まで自転車で帰りました(帰り道100キロ)
(3)カラダは固いほうですか?柔...
大雨だと思ったらあっという間に夏の気候になってきました。
夏といえば海! キャンプ!
とにかく肌を出す機会が増えてきます。
そこで気になるのはやはり“カラダのライン”
変な所にお肉がついているものかっこ悪い、でもただガリガリに痩せているのも嫌!!
なにより【もう時間がない!!】
というわけで、短時間・短期間・低負荷で効果を出せる、女性の味方【加圧トレーニング】を行いました。
1カ月間、週に1回〜...
広島店内にある新しいお店 マイキット。
ここは、光と香りを使ってさまざまな癒しを提案するエステサロンです。
カラダのエステ・お顔のエステ・ネイルケアなどを行っています。
今や美容も男女平等の時代
マイキットのお客様は女性だけでなく男性の方も多く利用されている隠れた人気店です。
先日エステ・マイキットがイベントを開催しました。
■CAMESカラー診断■
簡単に説明すると性格診断と占いみたいな個性診...
この7月からの新しいレッスン『ポルドブラ』を体験してみました!
聞きなれないレッスン名だと思いますが、かなり背中が気持ち良くなるレッスンです。
ポルドブラ(Port De Bras)とはフランス語で『手の運び・動き』っと云う意味。
レッスンでも肩甲骨からの腕の運びがメインの動きになります。
イメージとしては、バレエの近いエクササイズでストレッチ効果や筋力アップ、姿勢改善などの効果が高いです。
そ...
みんなでゴミ袋を持って大田川河川敷のゴミを拾うボランティアに参加して参りました。
(ボランティア活動の様子はまた後日ご報告いたします)
晴天の気持ちの良い日曜日でしたが
『貧血でだれか倒れるのではないか?』
っと心配になるくらい暑かったです。
貧血とは?
血液中の赤血球数が少なくなって、酸素がカラダにうまく配給されなくなった状態。
主に、出血(ケガや生理)・栄養不足・水分不足によって起きます。
...
広島店の会員様はお花好きが多く、広島店のフロントサイドにはよくお花が飾られています。
みなさん いつもありがとうございます!!!
本日 いただいたお花 ■クルクマ■
ショウガの仲間で球根から大きくなるお花だそうです。
初夏から咲き始めるお花なので今が旬のお花です。
花言葉は 『忍耐』『乙女の香り』
わたしは今までこのお花を見たことがなかったんですが、流石 広島店の会員様
『まぁかわいい!もぅ...
「来月海行くから早く痩せないとね」なんてお声もよくお聞きする今日この頃。
なので今回は加圧トレーニングのの中でもちょっとハードな運動のご紹介。
●水着を着るにあたり やっぱり気になるのはお尻!のタルミ!!
『ヒップエクステンション』(画像1)
四つ這いになりお腹に力を入れます
⇒ヒザを曲げて足の裏を天井に向けます
⇒足の裏で天井を押すようにヒザを5センチ幅で上下させます
※お尻の穴にキュッと力を...
フィットネスクラブに勤めておりますとさまざまな肩に関するお悩みをお聞きします。
ましてやここ数日の雨・・・
古傷が痛むと雨っと言う訳ではありませんが、雨だと肩も重いような気がしますね。
こんな時にはわたしがよく行う肩こり解消運動を試してみませんか?
●デスクワークが多い方にオススメ(パソコン作業が多い人や本をよく読む人へ
1回背伸びをします ⇒ 両手を首に持っていきます
⇒ 指を自分の好きな首...
夏は目の前。
海やプールに行くまでに何とかカラダのアチコチを引き締めたいモノですね。
私はここ最近加圧トレーニングでむくみ対策も兼ねてふとももをシェイプしてみたり、二の腕のプルプルを引き締めてみたりといろいろやっておりますが・・・
今回はお尻と太ももいきましたよ
使うマシンは 11番 グルート (ジムエリアの窓際の気持ちの良い場所に設置してあります)
使い方は簡単 まずは写真1のようにマシンに乗...
梅雨に入りじめじめとした日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
梅雨が明ければ夏!!
オアシス広島店のスタッフ間ではキャンプ計画が進行中です。
そして、夏は肌の露出も増えるということで、私の加圧ダイエットもやる気をがぜんを上げて進行中です。
今日は加圧トレーニングの上半身にスポットを当ててみたいと思います。
通常、加圧ベルトを巻かずにダンベルを持つときは1kgぐらいでも軽々持て...
聞きなれない言葉ですが『足圧』とはなんでしょうか?
人は歩くと両足の裏に体重が乗ります。
その時に足の裏にかかる圧力を『足圧』と呼ぶそうです。
広島店のフロントではその足圧を測るイベントを開催いたしました。
イベントの主催は『パワーポジションインソール』のMIBOです。
足圧から何がわかるかと言いますと、重心の位置(前重心・後ろ重心とか)骨盤のゆがみ(前傾・後傾)体重の分布(右足体重・左足体重と...
オアシス広島店のフロントにはこの1週間 笹がみなさまをお出迎えしておりました。
七夕ですので、短冊もいっしょにフロントに置いておりましたので今日の閉館時にはカラフルな笹になりました。
短冊を置いて1日目は3枚のお願い事でしたが・・・
7日目の今日には50枚以上のお願い事がかけられておりました。
今年こそサンフレッチェ優勝!カープ優勝!といった好きなチームのことから、ゴルフスコアがよくなりますよう...
いよいよ7月7日が明日に迫ってきました。
皆様、もう願い事は決まりましたか?
ただいまオアシス広島店フロントでは七夕の笹を飾っています。
スタッフの願い事やお客様からの願い事も笹につるしています。
私も願い事を書き込んでおきました。
この時期になると夏になってきたなぁと感じますね。
夏になるとビールなどもより美味しく感じる方も多いのではないでしょうか。
そして薄着になると体のラインが気になります...
こんにちは。広島店マネージャーの下後です。
今回は、お店の外での活動を報告します。
6/28(月)と7/5(月)の2日で、法人会員様の職場にお邪魔し、「法人会員様向けセミナー」を実施しました。
担当講師は、広島店でレッスンを指導されている「岩崎浩美インストラクター」です。
岩崎先生は、レッスン以外にも高齢者向けの運動指導や講演など幅広く活躍されています。今回も昨年に引き続き担当していただきました...
この『つちのこ』のようなモノはなんでしょうか?
答え トレーニングベルト
広島店ではフリーウェイトエリアに常備してあります。
使い方は簡単、腰に巻くだけ
■巻き方■
普段のウェストサイズよりちょっと小さいサイズにトレーニングベルトを巻きます(息を吸ってお腹を細くした状態でベルトを着けると巻きやすいです。)
1、ベルトの金具がおへその辺りにくるようにします
2、ベルトの太い部分の真ん中辺りが腰にく...