マネージャーのヒトリゴト
皆さんこんにちは。マネージャーの大城です。
サボり気味だったトレーニングを徐々に再開しはじめました。トレーニングってモチベーションが大切だなぁとあらためて実感しましたが、皆さんのモチベーションアップ法は何でしょうか?効果を実感することももちろん重要な要素ですが、もうすこしライトな感じでお気に入りのツールを探してみるのはいかがでしょう。
古くなったシューズを買い換えてみたり、新しいブランドのウェア...
2019年02月11日
皆さんこんばんは。マネージャーの大城です。
昨年4月に広島店へ赴任しもうすぐ1年が経とうとしています。広島は住みやすくて本当に素晴らしい街ですね。
転勤が決まり、広島に引越す前から決めていたことが1つあります。それが「自転車通勤」です。
雨の日以外は自転車での通勤を続けてきました。25分ほどの道のりですが、最初は覚えやすい経路からスタートし、スタッフやお客様からオススメの経路を教えていただき、楽...
2019年01月21日
会員の皆様、明けましておめでとうございます。
今年も広島店をよろしくお願い申し上げます。
さて、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?
ご自身でしっかり身体を動かしていた方、食べ過ぎてちょっと後悔している方、様々だと思います。
ちなみに私は3日間ランニングをして体重はしっかりキープ、本日2本のGROUP RIDEのレッスンを担当させていただきましたが、身体はいつも通りでした!
広島店では今年...
2018年01月03日
突然ですが、皆さんはトライアスロンと聞くとどんなイメージでしょうか?
私は過酷、辛そう、一生やることはないといったネガティブワードしか出てこないスポーツでした。
そんな私が実は昨年からトライアスロンを始めています。
スイム、バイク、ランの3種目、一番長いアイアンマンディスタンスではそれぞれ3.8km、180.2km、42.195kmの合計約226km、一番メジャーなオリンピック(スタンダード)デ...
2017年09月20日
今日はリニューアル工事最終日、只今全て終了いたしました。
6日間という長期間休館させていただき、本当にありがとうございました。
本当はこのブログでもっともっとご紹介したかったのですが、ご来場された時のお楽しみもなくなるため、メインのところはあえて伏せさせていただいております。
その中で最終回の今日も少しだけご紹介させていただきます。
1つ目は長年改修できなかったトイレです。比較的新しい女性ロッカ...
2016年08月03日
リニューアル工事5日目もそろそろ終わろうとしています。
今日は昨日お伝えした通り、ロッカーとプライベートロッカーの搬入でした。
普段は異性のロッカーは見れませんので、今日は特別に両方ご紹介させていただきます。
オープン当初からのロッカーも木の温もりがあって良かったのですが、新しいロッカーで雰囲気は一変!
また今回のリニューアルで本格導入させていただく新サービス「オアシスリンク」!
このサービスは...
2016年08月02日
リニューアル工事も後半に入りましたが、今日はフィットネスエリアに設置されたマシンを少しだけご紹介させていただきます。
1つ目はランニングマシン。年末年始に入れ替わったバイクと同じモデルで、テレビやインターネットが操作画面で見ることができ、今までのように前にテレビがないため、16Fからの景色もより見やすく、開放感があると思います。
2つ目はフリーウエイトエリアに設置したケーブルマシン。これ1台で何...
2016年08月01日
今日はフィットネスエリアを少しだけ紹介させていただきます。
普段は絶対に見ることができないマシンのないフィットネスエリア。
そこに1日かけて少しずつ増えるわ増えるわ新しいマシン達。
格好良すぎて色々載せたいところですが、今日のところはまだ秘密にさせていただきますね!
2016年07月31日
本日より8月3日までの6日間、昨年末に引き続いてリニューアル工事をさせていただきます。
工事につきましては、7月の通常休館日より少しずつ開始し、昨日営業終了後より本格的に始まりました。
今回はロッカーとプライベートロッカーの入れ替えを含むロッカー内の改修とフィットネスエリアのマシン入れ替えが中心になります。
広島店はオープン24年が経過し、施設の老朽化も否めない状況ではございますが、残念ながら全...
2016年07月29日
皆様、明けましておめでとうございます。
本年も広島店をよろしくお願い申し上げます。
さて、年末年始8日間という長期休館をいただき、本日無事リニューアル工事を終了いたしました。
会員の皆様にはご不便をおかけいたしましたことをお詫びさせていただくとともに、あらためて感謝申し上げます。
ありがとうございました。
今日はできあがった施設はご来場時のお楽しみということで、バイクスタジオでのスタッフ体験レッ...
2016年01月03日
2015年も残すところ5時間を切りましたが、リニューアル工事5日目はもう少しかかりそうです。
工事が順調に進んでいることもあり、明日の元旦だけは職人の方々も私もお休みをいただけることになりました。
今日は新しく設置するカーディオマシンを一部分ずつ撮影してみました(笑)
リニューアルオープンまであと約86時間、もう少しお待ちください。
では私ももうひと頑張りして帰りたいと思います。
皆様、良いお年...
2015年12月31日
今日でリニューアル工事は3日目が終わろうとしています。
ここまで大きなトラブルもなく、半年間想像しながら計画してきたものが形になってきました!
本当はしっかり写真を載せたいところですが、1月4日以降のお楽しみということで控えめにさせていただきます(笑)
明日4日目は新しいマシンの納品、既存のマシンも含めた設置でバタバタしそうです。
2015年12月29日
昨日12月26日をもちまして、2015年度広島店の営業は終了いたしました。
今年も広島店をご愛顧くださいまして、ありがとうございました。
さて本日営業終了後より、リニューアル工事が始まりました。
年末年始休館日は他店より3日間長くいただき、会員の皆様にはご不便をおかけいたしますが、1月4日のリニューアルオープンに向け、休みなく工事を進めてまいりますので、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げま...
2015年12月27日
長年ご愛顧いただいているスタジオの床を特別清掃しております。
数十年間のスタジオ床の汚れをようやく特別清掃にて実施することが
出来ました。
21年目に入るオアシス広島店ですが、これからも皆様にきれいで快適な
施設を提供していく為、まだまだ改善箇所はございますが引続き様々な
場所をキレイで快適な空間にし、気持ちよく皆様が運動できるよう頑張って
いかなければと感じました。
これからもオアシス広島店...
2013年08月05日
八朔の収穫時期は年末から1月初旬とのことで1月22日(日)ご近所の方の裏山にある八朔の収穫のお手伝いをしました。子供のころから、近所の庭や裏山にソフトボール位の大きさで成っている風景は知っていたのですが、初めて八朔の収穫の体験をしました。ちなみに、収穫後約1週間自然乾燥さてむろで1ヶ月成熟させて食べるとより美味しくいただけるようです。
この八朔調べてみると、なかなか無駄がない食べ物のようです。八...
2012年01月30日
酷暑の中、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
水分補給はこまめにとられてますか。
広島店マネージャーの下後です。
さて、7月末に富士登山にいってきました。
生涯で2度目になります。
前回は、初登山ということで気合を入れて事前にトレーニング(自転車やジョギングでの有酸素運動と下半身のトレーニング)を行い臨みました。おかげで疲労も比較的少なかったのですが今回は、非常ーに苦戦しました。
2回目なので、...
2010年07月31日
こんにちは。広島店マネージャーの下後です。
今回は、お店の外での活動を報告します。
6/28(月)と7/5(月)の2日で、法人会員様の職場にお邪魔し、「法人会員様向けセミナー」を実施しました。
担当講師は、広島店でレッスンを指導されている「岩崎浩美インストラクター」です。
岩崎先生は、レッスン以外にも高齢者向けの運動指導や講演など幅広く活躍されています。今回も昨年に引き続き担当していただきました...
2010年07月05日
こんにちは。マネージャーの下後です。
だいぶ暑くなってきましたね。日差しがささる今日この頃です。
さてイベントに参加してきましたので、ご報告します。
6月6日に、「広島サンプラザ」にて広島ガス様の運動会イベントがありオアシスも、ご協力ということで参加者の皆様に「ストレッチの指導」と「カラダチェック」を行いました。
(「INBODY」という機器を使用して、体脂肪率や筋肉量などを測定しました。)
運...
2010年06月07日
皆さん こんにちは、4月桜の満開を気にしながら、会社や学校等の新年度が始まり、気がつくと5月のGWもあっという間に終わりましたが、皆さんは、どのようにお過ごしになりましたか?多くの出会いや、感動があった方もおられると思います。
私事ですが、この間2つ感動する出来事がありました。
1つ目は、ご存知の方も多くおられえると思いますが、パウロ・コエーリョ著「アルケミスト」(錬金術師)夢を旅した少年の本を...
2010年05月15日
第8回広島東急会文化講演会のお礼
皆さん こんにちは、今日は私共オアシスも参加しています。
広島東急会の活動についてご紹介させていただきます。
広島東急会は広島地区に事業所を置く、東急グループ及び東急グループ関連企業の有志9社
・東急建設広島支店 ・広島東急イン ・世紀東急工業中国支店
・東急ハンズ広島店 ・東急車輛特装中国営業所・東急コミュニーティー広島営業所
・トップツアー広島支店 ・広島東...
2010年04月17日
春の暖かさを感じるようになった今日この頃、みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
広島店マネージャーの下後(シモウシロ)です。
今日、私は休憩中に○○バーガーで昼食をとっていました。
すると、そこに足をひきずった猫が一匹。
どこへ向かうのか、足取りはおぼつかないままで、あちこちをいったりきたり。
ガラス越しに見えるその姿を何とかカメラに収めたくなり、携帯で写真をとったのですが、「写真お断り」とばか...
2010年03月25日
お久しぶりです。マネージャーの下後(シモウシロ)です。
少し間が空きましたので、気合を入れて書きます。
本日は、「立春」です。
立春とは、暦の上で寒さが頂点に達する日とされています。
どうりで、一昨日ぐらいから寒いなあと思っていました。
30代なかばの私にとって、寒さは年々身にこたえるばかり
なのですが、そんな中事務所でけなげに頑張っている「命」
に励まされています。
負けないように頑張ります!...
2010年02月04日
みなさん、今日が何の日か知らない方はいないでしょう。
そうです、世の男性が頭を悩ませる『クリスマスイブ』です。
プレゼント選びに悩んでいる方、とんでもないプレゼントを要求されて途方にくれている方にもクリスマス気分を味わっていただこうと、広島店ではフロントやプールにささやかなモニュメントを用意しております。
ほっと一息ついていただければと思います。
クリスマスが終わると、年越しまであと数日。今年も...
2009年12月24日
広島店マネージャーの下後です。
ある日のこと、店舗までの散歩道、トボトボと歩いていると・・・
蕎麦屋さんに犬の置物がありました。
よく見ると、「年越しまであと36日」の文字が。
改めて数字で見ると、「今年もあっという間だなぁ」と感慨深くなりました。
蕎麦屋さんにすると、1年で最大のイベントへのカウントダウンなのかもしれません。
みなさん、今年も1年お疲れ様です。
2009年11月27日
私が思う、広島の特徴の2つ目は川が多いことだと思います。
そして広島店の近くには、いくつかの川が流れています。
元安川、本川、天満川など・・・です。
ある日、帰宅途中に本川を渡っていると一隻の船を見かけました。
思わず携帯でパシャリ。調べてみると、平和記念公園から宮島までを往復している「世界遺産航路」という定期便でした。
この船以外にも個人のクルーザーなども航行していて、その景観は1見の価値あり...
2009年11月16日
秋も深まってきましたね。広島店マネージャーの下後です。
私がこの店舗に配属になってから、はや1ヶ月が経とうとしています。
無我夢中の1ヶ月でしたが、最近は少し慣れてきた部分もあり、勤務後の帰り道での風景を写真に収めてみることにしました。
タイトルはずばり・・・「広島鉄道の夜」
幻想的な風景だと思いませんか?
ネオンサインと鉄道が絶妙なコントラストでしょう?
こんな感じで私も、広島の夜景を楽しむこ...
2009年11月11日
はじめまして。この度広島店に配属になりました下後(シモウシロ)です。
この写真を見て「ドキッ」とされる方もいるかもしれませんが、気は優しいので安心して声をかけてください。
早いもので、10月に配属になってから2週間があっという間にたちました。
不慣れな部分もありお手数をお掛けするかもしれませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
P.S 広島は住みよい「いい街」です♪
2009年10月15日
実は、広島店エステルームのご協力を得て、肉体改造を始めています。
衝撃写真とともに、本日は、肉体改造開始前の私の基礎データを公開。
ここから、オアシス会員様のチャレンジ、「MEGA90days」と同様に、9月末までに、体脂肪を落としていく!所存であります。
6月5日現在。身長177センチ、体重78kg。立派なレスラー体型。体脂肪率22%、体脂肪量177.2kg。筋肉量34.3kg、という状態です...
2009年06月26日
この4月からXモーションシリーズが終了し、BFSシリーズ、[Group Power]、[Group Kick]に代わります。
私自身、Xモーションとの出会いは、4年前になります。
出会いは決して優しい出会いではありませんでした…。
はじめて参加した、Body-X45のアーム。次の日から、2、3日、両腕が伸びなくなるほどの筋肉痛。インストラクター養成研修の2日目、肩よりも上にバーが挙がらない!この...
2009年03月22日
先日は、広島バスセンターのことを話題にしましたが、日々当り前のこととして忘れがちな、偉大な存在、感謝すべき存在、としての第2弾、当クラブがお世話になっている、『広島クリスタルプラザビル』のご紹介をしたいと思います。
バスセンター同様、今更何を…、とお思いの方もいらっしゃると思いますが、広島にきて1年少しの広島県民(私の血の色は、今は赤と紫!黄や青とは決別しました!)からすると、その歴史ある存在の...
2009年01月27日
今回は、私が広島で大変お世話になっているところをご紹介します。
広島の皆様へ、というよりは、他府県の皆様への紹介になります。
それは、広島の方では、知らない、行ったことがない、という方は、まずいらっしゃらない所、
『広島バスセンター』です。
立地は、紙屋町という繁華街にあり、そごう広島店3階部分に含まれている構造で、大変、利便性の高いターミナルになっています。通常の路線バスから高速バスまで、バス...
2009年01月20日
大阪在住の友人の結婚披露宴に出席しました。
会場が『大阪天満宮』ということで、実は地理・歴史オタクの私は胸を躍らせながら、新幹線で大阪へ!(少し自慢?社会の先生の免許を持っています。専門はもちろん、体育です。)
到着後、早速大阪天満宮にお参りを済ませた後、披露宴会場へ・・・、という途中、落語の寄席を味わえる、『繁盛亭』を発見。朝の連ドラ『ちりとてちん』を日々チェックしていた私としては、これはビッ...
2008年12月06日
先日、長男とともに、幼稚園の親子遠足に行ってきました。
地元では、ちょうど程よいハイキングスポットである、権現山。
紅葉はもう少し先、といった感じで、曇り空ではありましたが、
森林浴を楽しめた一日でした。
その権現山の中腹にある、毘沙門堂。
毘沙門天、といえば、私の中では上杉謙信。
闘う神、戦での守り神、というイメージでしたが、実は違うとのこと。
毘沙門天は、仏教の本来の音読みからきた名前であっ...
2008年11月14日
この間、京都の実家に帰った際、近くの神社「松尾大社」に行ってきました。
ここはお酒の神様。境内にも大きな酒樽を並べた社があり、圧巻です。
この松尾大社は、実家の地の神さんで、いろんな節目の度にお参りするわけですが、
今回は、次男のお宮参り。健康ですくすくと、という願いを込めてお参りしてきました。
近頃は、京都と広島を行き来することが多く、こういった京都レポートを私の勝手な目線ですが、お伝えしたい...
2008年08月14日
この度、7月18日にリニューアルオープンした広島店!
一押しは・・・
新しくなったトレーニングマシン、「ルクソール」!
リニューアル以来、たくさんのお客様に新しいマシンをご利用いただき、
嬉しい限りですが、まだお試しいただいていない方のためにも
ルクソールのお勧めポイントをご紹介したいと思います。
まず、わかりやすいところで、私自身が一番効く!!と体感したものはと言うと、
腹筋です。(アブアイソ...
2008年07月31日
無事に次男が産まれ、3児の父に!!!立ち会いの瞬間、言葉では言い表せない嬉しさとともに、
大変、気持ちが引き締まる思いがしました。
早速、長男、長女もお世話になった、「晴明神社」に行ってきました。
ここは、安倍晴明を祀る、陰陽師で有名な京都の神社。
産まれた赤ちゃんに名付けをしてもらえることでも地元では知られています。
今は、いただいた5つの名前候補を日々眺めて、どれが良いか悩んでいます。
まさ...
2008年06月26日
私が広島店に参ってから、早いもので8ヶ月が経とうとしています。
お好み焼きを食べたり、宮島に行ったり、お休みの日には、いろんな広島に触れたいな、という好奇心いっぱいで、広島散策をしています。
会員の皆さまやスタッフからも、平和公園の桜は良いよ!、安佐動物園のクマはおもしろいよ!など、いろいろな情報をいただき、地元ネタを吸収している日々です。
そんな私の日常の中でも、特に気になる広島のことと言うと...
2008年05月24日