江坂店スタッフによるフィットネスクラブ奮闘記!
15日の休館日に年に1度のCPR(心肺蘇生法)研修がありました! OASISでは緊急事態にそなえて全員が研修を受けています。
CPRの一通りの流れを確認して、人形を使って実践しました。 相手は人形とわかっていても、すごく緊張しました。
また、私に体力がないせいもあるのですが、胸骨圧迫(心臓マッサージ)30回が息が切れるくらいしんどかったです。 そして、若干筋肉痛にもなりました。 CPR研修を受ける度に、人の命を助けるってとても大変なことなんだと実感します。
いつ何が起こっても大丈夫なようにしっかり復習!! (松井)
画像(1)CPRの二人法実践中の西尾と池田 画像(2)渡辺さんに説明していただいてます! 画像(3)気道確保する高橋 ※画像撮影者/松井
15日の休館日に年に1度のCPR(心肺蘇生法)研修がありました!
OASISでは緊急事態にそなえて全員が研修を受けています。
CPRの一通りの流れを確認して、人形を使って実践しました。
相手は人形とわかっていても、すごく緊張しました。
また、私に体力がないせいもあるのですが、胸骨圧迫(心臓マッサージ)30回が息が切れるくらいしんどかったです。
そして、若干筋肉痛にもなりました。
CPR研修を受ける度に、人の命を助けるってとても大変なことなんだと実感します。
いつ何が起こっても大丈夫なようにしっかり復習!!
(松井)
画像(1)CPRの二人法実践中の西尾と池田
画像(2)渡辺さんに説明していただいてます!
画像(3)気道確保する高橋
※画像撮影者/松井
()