2009年09月
涼しくなるとラグビーのシーズンが始まります。
私はクラブチームでしかラグビーの経験がありませんのでほぼ素人同然なのですが、私が20年前に所属していたクラブチームには全国高校大会で優勝したチームの選手が何人かチームにいました。
彼らはさすが全国優勝レベルの選手だけあって、他校出身の選手からも「凄い」と言われる上手い選手達でした。
そんな彼らと一緒に出ていたある試合のできごとです。
いつものように彼...
みなさんは「いぎす」という食べ物をご存知ですか?
私の実家の鳥取では、お盆の時期や、法事などの時によく食べられる精進料理にはかかせない一品で、おばあちゃんがよく作ってくれるのですが、私はこのいぎすが大好きなのです。
このいぎすは、「えごのり」とも呼ばれる「いぎす草」を使った料理です。
いぎす草は春になると海岸に流れてくる海藻です。
乾燥したいぎす草をもどして、とろ火で煮とかし、容器に入れて固め、...
先日髪をばっさり切りました。
失恋したわけではないですよ!!
中学時代の友人が南船場のヘアサロンでアシスタントをしていて、カットモデルとして髪を切ってもらったのです。
友人が夢に向かって一生懸命頑張っている姿を見ると、何か心にくるものがあります。
私にも夢があるのですが、たくさん不安もあるし、くじけそうになることもあります。
そんなとき、このような友人の姿を見ると、私も頑張らなくては!!と触発さ...
9月に入りやっと過ごしやすくなってきました。しかし例年9月は少しバテ気味。何か力が抜けている感じです。夏の暑さの影響か?
8月は何かとイベントが多い時期でその疲れが影響なのか?
理由はわかりませんが・・・ いや!こんなことではイカン!!
ということで、気力体力の充実をはかるために、私にとっておきの方法!
食!!(普通ですが)やはり元気のみなもとは食です!
おいしいものを食べに香川県にうどんめぐり...
先日のブログでも紹介しましたように、私の元気のみなもとはイルカです。
今回は、思いつきでサンダーバードに乗りのとじま水族館に行ってきた話を紹介します。
のとじま水族館に到着して、朝の10時から3回イルカショーを見学しました。
その後、イルカとふれあいイベントがあり、イルカと握手したりオヘソをなでたりできました。
オスとメスの見分け方も教えてもらいました。イルカの性別の見分け方は、なんと、オヘソの...
先日、イルカに会いたくなって桂浜まで行ってきました。
イルカは私にとって最大の癒しであり、元気のみなもとであります!!
今回会いに行ったイルカの名前はケンタくんです。
とても寂しがりやなのか、一人でプールに浮いているロープに巻きついて寝たフリをしていました。
ケンタくん大丈夫?と話かけるとロープを身体からはずし元気よく泳いでました。
ケンタくんは浮き具のボールを私に届けようとして、プールサイドま...
この夏はジャニーズライブが立て続けに飛び込んできました。例年ではあまり見られないKinKi Kidsソロライブ同時期開催。ファンはうれしい忙しさでいっぱいです。
私もちょうどお休みが重なったこともありジャニーズライブだけで6本、ミュージカル1本、計7本のステージを1ヶ月半で達成です。確実に金欠ですね。
夏の幕開けは関ジャニ∞京セラドーム大阪公演。ファン参加型エンターテイメントと言う言葉がぴったり...
最近涼しくなってきましたね。食欲の秋でもありますが食べ過ぎには注意しなければと思うこの頃です。
勤務が終わって家に帰ると12時半頃になりますが全く何も食べない訳にもいきませんので何か口に入れます。
東京で単身赴任していた時はやはりカップ麺が手頃ですので、太るとわかっていてもついつい口にしてしまう機会が多くありました。
東京から近畿に戻ってからは家庭の食事に戻り、今まで偏っていたインスタントの生活...
この度の全日本大会「総合太極拳ABの部」で3年連続優勝することができました。
オアシス江坂店の会員さんも入賞しました!
自分の優勝はもちろんですが、生徒さんが頑張ってくださったことがとてもうれしいです。
今年の冬の第5回東アジア大会(中国・香港)にも生徒さんが1名出場権を獲得しました!
オアシス江坂店の太極拳クラスのみなさんもとても盛り上がっています。
「いい汗かいた〜!」「笑いすぎた〜!」と言...
最近はまっているものがあります。
それはとろろ昆布です!
とろろ昆布は昆布を糸状に削り取ったものを言います。
はまっている理由は2つあります。
1つ目はおやつがわりになる事です。
元は昆布のため、カロリーは低いです。
又、ミネラルなど栄養価が高いです。
そのため肌や髪の調子が良くなります。
2つ目はダイエット目的です。
カロリーの高い食事の前に食べると油などの吸収率を下げてくれるそうです。
実際...
先日、ある回転寿司屋へ行きました。
まだオープンしたばかりで、とてもきれいな店内。新築の匂いがするくらいでした。
店員さんに案内され席に座るとびっくりしました!
タッチパネル式の液晶が今までに見たことがないくらい鮮明でした。
そして1番驚いたのは、お寿司を運んでくれる寿司新幹線!
タッチパネルで注文すると、お寿司が新幹線に乗せられてやってきます。
お寿司を取ったら、ボタンを押すと寿司新幹線は戻っ...
アジア人初のエアレースパイロット室屋義秀さんの操縦するアクロバテッィク飛行の体験をしてきました。場所は福島県にあるスカイパークです。
応募数5000人の中から選ばれた超ラッキー(一生分の運を使い果たした?)な私は実はジェットコースターは大の苦手。。。まさか当選するとは思ってもみませんでした。
実際のレースでは最大負荷10G以上(自体重の10倍)の重力が身体に圧し掛かり一般の人であれば気絶してしま...
みなさんは今年の盆はどう過ごされましたか?
ぼくは今年の盆は友達の実家で、男4人で過ごすことになりました。
場所は三重県の尾鷲という所で山・海・川が全て揃っている素晴らしいところでした!
出発したのは夜の1時すぎで、高速を飛ばし、着いたのは明け方の5時でした。着いてみんな即爆睡。起きたのは昼でした。
そして昼ご飯は写真に載せている豪勢なサーモンとブリのお造り。実は友達のお父さんが水産会社で働いて...
今回は、『第5回オアシススイムフェスタ』で活躍する、FINAL ウォーターボーイズメンバーを紹介します!
Q:お名前は?
A:山口 高広(やまぐち たかひろ)
Q:どちらの店舗に所属され、普段は何をされていますか?
A:江坂店 フロントスタッフです。
Q:ウォーターボーイズは何回目ですか?
A:4年目です。
Q:ウォーターボーイズでの役割は?
A:リーダーです(笑)
本番でミスしないように、...
半月ほど前になりますが、8月19日にJリーグ.ディビジョン1、京都サンガFC 対 清水エスパルスの試合を観戦してきました!
席はビジター席(アウェー側、清水エスパルスの応援席)で観戦しました。
ここでお察しの方もいるかと思いますが、私は清水エスパルスを応援してきました!
近畿地方ということで京都を応援、ではなく清水なのです…。
何故清水エスパルスを応援しているかというと、応援が他のチームと少し違...
朝晩が過ごしやすい季節になってきましたね。気が付けば・・・もう9月です!
時が経つのは早いです・・・。
暑くて熱い夏が、今年も終わってしまいました。
みなさんは、今年の夏、どのように過ごされましたか?
去年はプールに一度行ったきりで、あまり夏らしいことができなかった私ですが、今年は友人と、「夏らしいことをしよう!」ということで、小豆島に旅行に行ってきました!
小豆島は、瀬戸内海に浮かぶ島として有...
ツルツルっというと、皆さんは何をイメージしますか??
心太!おそうめん?茹でタマゴ……
今日は食べ物でなく、体のツルツルです!
今、江坂店では角質フットケアが新しくエステメニューで登場です。
ヨガのクラスも持っているので裸足になる機会が多い私は、早速チャレンジしました!
体験レポートしたいと思います。
まず…温かいタオルで足を拭いて頂き、皮膚を柔らかくする角質ローションパックです。
この間に足を...
みなさんは運動する時など、水分をしっかり摂っていますか?
以前ブログでも紹介したとおり中国へ旅行してきたのですが、実はそのときプチ脱水症状みたいになったのです!
その日は、できるだけ汗をかきたくない!という思いで、朝からあまり水分を摂っていませんでした。しかし、気温は35度ととても高くて、歩くだけで滝のような汗が流れていました。
さらに、喉が渇いたな〜と思ったときは地下鉄で大移動をしている時で、...
先日、江坂店のフロント前でエステのフットケアのイベントがありました。
私はスタッフ代表としてフットケアエステを受けました。
自分では、私の足はそこまでひどくないと思っていたのですが、エステの岡本さんにやりがいがあると言われてしまいました!!
よくサンダルを履くし、ロッカー内でもすべるのが嫌で裸足で作業していたツケがまわってきていたようです。
まず足に角質をとれやすくするローションを塗って、パック...
9月の最終土曜日である、29日に夏祭りを開催致しました!
去年も実施した、と話には聞いていましたが、私が夏祭りに携わるのは今年が始めて、ワクワクでドキドキです。
夏祭りを迎えるために、夏祭り担当スタッフは今まで準備を頑張ってきました。
ゲームを担当した者、食べ物や縁日を担当した者、それぞれが、どんなことをすれば皆様に楽しんで、喜んでいただけるのか?
そんなことを考えながらあっと言う間に日は経ち、...