江坂店スタッフによるフィットネスクラブ奮闘記!
僕は江坂スタッフでは珍しい東大阪市の出身ということで…今回、地元の変わったスポットを紹介したいと思います!
実家から自転車で10分の所にあるこのお城、大阪城………ではなく「小阪城」というものです。小阪城と言ってもみなさん聞き慣れていないと思います。
そう、実はこれ散髪屋さんの上に建っている模型のお城なんです! 地元でも珍しいものとして扱われており、テレビ取材も何十回も来ているんです! そのせいか散髪屋さんの店主はものすごくテレビ慣れしています。
最近はKinKi Kidsの堂本剛さんが来たとか……。
小阪城というのは町の名が「小阪」ということでこの名前がつけられたそうです。この小阪城は制作費5万円、20年かけて店主がコツコツ手作りしたお城で、また自宅も手作りでお城風に改造してあり、茶室なんかもあるというから驚き!!
近鉄小阪駅に降りることがあればぜひこの隠れた名所「小阪城」を探してみて下さい。
僕は江坂スタッフでは珍しい東大阪市の出身ということで…今回、地元の変わったスポットを紹介したいと思います!
実家から自転車で10分の所にあるこのお城、大阪城………ではなく「小阪城」というものです。小阪城と言ってもみなさん聞き慣れていないと思います。
そう、実はこれ散髪屋さんの上に建っている模型のお城なんです!
地元でも珍しいものとして扱われており、テレビ取材も何十回も来ているんです!
そのせいか散髪屋さんの店主はものすごくテレビ慣れしています。
最近はKinKi Kidsの堂本剛さんが来たとか……。
小阪城というのは町の名が「小阪」ということでこの名前がつけられたそうです。この小阪城は制作費5万円、20年かけて店主がコツコツ手作りしたお城で、また自宅も手作りでお城風に改造してあり、茶室なんかもあるというから驚き!!
近鉄小阪駅に降りることがあればぜひこの隠れた名所「小阪城」を探してみて下さい。
(梅村)
画像(1):これが小阪城
※画像撮影者/梅村