江坂店スタッフによるフィットネスクラブ奮闘記!
数日急激な冷え込みもあった二月ですが、皆様体調を崩されていませんか? 私、フロントスタッフ土肥は、毎日の夕食作りは家族に任されていまして…寒い日も元気に出勤し、帰りにスーパーマーケットに寄って食材の買い出しをするのが日課となっています。
今の時期よく利用するのは春キャベツです。旬は3月から〜7月のようですが、今も店頭にはかわいい緩巻の春キャベツが出回っていますね、どっしり型の寒玉キャベツもよく使いますが、この優しい感じの春キャベツも大好きです。
キャベツはビタミンCが豊富なお野菜ですが胃や十二指腸の潰瘍の予防に良いビタミンUも含まれています。調理法の幅も広いので食卓の万能選手ですね。
春キャベツは甘みが強く柔らかいので生食向きと言われますが今回はあえて炒め物にしてみました。ボイルしたホタテ、エリンギ、もやし、そしてたっぷりの春キャベツを炒め固形スープをつぶして味付けに使います。
キノコ類は別に炒めて水分を飛ばしてから加えるのがお勧めです。薄味にしても春キャベツの甘みで充分美味しいのでこれからの季節、頻繁に我が家の食卓に現れることになりそうです。
画像(1)
数日急激な冷え込みもあった二月ですが、皆様体調を崩されていませんか?
私、フロントスタッフ土肥は、毎日の夕食作りは家族に任されていまして…寒い日も元気に出勤し、帰りにスーパーマーケットに寄って食材の買い出しをするのが日課となっています。
今の時期よく利用するのは春キャベツです。旬は3月から〜7月のようですが、今も店頭にはかわいい緩巻の春キャベツが出回っていますね、どっしり型の寒玉キャベツもよく使いますが、この優しい感じの春キャベツも大好きです。
キャベツはビタミンCが豊富なお野菜ですが胃や十二指腸の潰瘍の予防に良いビタミンUも含まれています。調理法の幅も広いので食卓の万能選手ですね。
春キャベツは甘みが強く柔らかいので生食向きと言われますが今回はあえて炒め物にしてみました。ボイルしたホタテ、エリンギ、もやし、そしてたっぷりの春キャベツを炒め固形スープをつぶして味付けに使います。
キノコ類は別に炒めて水分を飛ばしてから加えるのがお勧めです。薄味にしても春キャベツの甘みで充分美味しいのでこれからの季節、頻繁に我が家の食卓に現れることになりそうです。
画像(1)
(土肥)