2008年11月
私には大好きなものが2つあります。
1つ目は、ケーキです。
今まで食べ歩いたケーキ屋さんも少なくはありません!
オアシス近くの百貨店にもよく行きます。
ショーケースの中のケーキって、キラキラしていてきれいですよね!
なのでついつい買いすぎてしまって、いつも食べ過ぎてしまうんですよね!
でも、ケーキはやめられません!
ケーキを食べたあとはとても幸せな気持ちになります♪
そしてもうすぐクリスマスです...
最近日に日に寒さが厳しくなってきましたね。
風邪をひかれている方も多いのではないでしょうか。
外に出るともちろん寒いのですが家の中でも、夜は特にひしひしと寒さを感じてしまいます。
さて、私は去年の春から大阪で一人暮らしをしているのですが私の部屋の床はフローリングなので冬はとても寒いです。
そこでこの冬を温かく快適に過ごすためにラグとソファーを購入しました!!
雰囲気のせいもあるのですが予想以上に...
皆さん最近寒いですが体調は大丈夫ですか?
今日は阿倍野地下街・・・略してあべちか!!イベントを紹介します。
只今あべちかでは40周年還元企画をしています。あべちかのパールガーデンでいろんな店舗がイベントを実施している中で、オアシス阿倍野店は¥500以上(当日分合計)のレシートを提示して頂くと健康カウンセリングさせて頂いてます!!
そんな難しいことはしません。靴と靴下を脱いで測定器に乗るだけ。
体...
大阪名物と言えば、やっぱりたこ焼きですよね!
大阪人は、一家に一台たこ焼き機がある、とよく聞きますが、私は大阪人でありながら、私の家にはたこ焼き機がありません。
それどころか、今までの人生の中で自分でたこ焼きを焼いた経験がありません。
先日、友人の家で人生初のたこ焼きを手作りしました。
っと言うわけで、今回は、『男の料理』ならぬ人生初の『たこ焼き』のレシピです。
材料&道具
a)生地:たこ焼き粉...
僕の趣味は映画鑑賞です。なので今回は僕のおすすめの映画を紹介したいと思います。もうすでにご覧になられている方も多いと思いますが、改めて紹介させていただきます。
スタジオジブリの名作『耳をすませば』です。
内容は中学生の恋愛モノです。
なぜ中学生の時にあんな恋愛しなかったんだろう?という気持ちになります。
もちろん主題歌のカントリーロードも大好きです。
僕は好きすぎてこの夏に『耳をすませば』のモデ...
こんにちは!フィットネススタッフの稲川です。初回という事で自己紹介でもさせていただきます★それでは吟じます…!!
出身 徳島県 大阪育ち。
誕生日1985.12.12
身長178cm
胸囲99cm
ウエスト。。。
ヒップ95cm
趣味 歌う事
特技 もちろん野球
とまぁずらっと並べてみましたがいかがでしょうか?
何となく僕という存在が見えてきたでしょうか?
特に趣味と、特技は幼い頃からずっと継続...
少し前に東急グループ会社対抗野球のトーナメント大会が行われました。
12,3チーム各会社そうそうたる面々の中で、僕たちは東急スポーツオアシス代表として出場し阿倍野店からはわたくし横井と稲川が出場しました!!
僕は、初出場という事と4連覇がかかっているということで緊張しまくりでした。
でも、やっぱりいざ試合となると現役時代の負けず嫌い闘志剥き出しの性格が出て、「絶対優勝したるからな」と言う気マンマ...
私は大学生なので平日夜に出没する率が多いのですが、学校では舞台の勉強をしています。
歌とダンスが得意です♪
ところで、最近めっきり冷え込んできましたね。
こんなヒンヤリした世界にベストマッチなのがキラキラ輝く街中のイルミネーションだと思います。
白い息を吐きながらイルミネーションを見ていると違う世界にいるような気になります。
あべの店の窓からも夜になるとルシアスのイルミネーションが見えるのはご存...
先日の休館日にスタッフの皆で防災訓練をしました。
まずは館内の消火器と救急セット、非難経路の確認。
応急処置の確認など、館内を見回り確認作業を行いました。
次にスタッフとお客さん役に分かれて実際起こった時の誘導作業のロープレも行いました。
お客様が行きそうな所に一人一人隠れて、火事が起きた設定で訓練開始。
この時は全スタッフ真剣な顔つきで声がかれるほど張り上げて行いました。
訓練が終わった後、近...
みなさん、こんにちは。だいぶ寒くなってきましたね。
フロントスタッフの田中です。
私はよく空を眺めます。
朝、通勤途中、帰宅中、帰宅後と空を眺めます。
特に朝起きてカーテンや窓を開け空気の入れ替えをしながら、綺麗な晴れた空を眺めると
それだけで何か良い事が起こりそうな気がしてきます。
色んなカタチをした雲を眺めて、どこに流れていくんだろう?とか考えています。
それに太陽が出ていると太陽からたくさ...
いよいよ季節もお鍋のおいしい寒い時期の到来ですね。
皆さん、ご家族・ご友人とお鍋をもう囲いましたか??
僕は、先日『鍋パーティー』を仕事場の数名で楽しく開催しました。
お鍋以外にも、秋刀魚など食べ物が美味しい時期ですよね。
その中でも一番が、この季節は「新米」じゃないですか?
『日本人は、やっぱり米』!!!!
私の実家では祖父が農家をしている影響で小さい頃から、この時期は稲刈りの手伝いをしていま...
肌寒くなる前のことなんですが、伊勢神宮に行って参りました。
そこで、初めて『御垣内(みかきうち)参拝』をしてきましたので、今回はそれをレポートしたいと思います。
伊勢神宮にお参りされたことのある方なら、「伊勢神宮って布が掛かってて中が見えへんわー」と思われたことがあるかもしれません。
あの布の中に入って、お参りさせていただくのが、御垣内参拝です。
正装でないと参拝できないため、パンプスでよろける...
最近、朝晩の風がひんやり感じるようになりましたね。
思わず、息を吸って、肩を上げて“あ〜寒い”って口ずさんでしまうこの頃です。
こんな時は、ホットなお茶でゆっくりほっこり温まるのもいいですね。私は、この時期ハーブを
よく飲みます。最近は、ティーパックタイプでも美味しく飲める種類が増えました。お気に入りを見つけて、ティーカップに熱々のお湯を注げば、リラックスタイムの始まりです。
今は、ローズヒップ...
みなさん、キックベースボールという球技をご存知ですか?
小学校の時体育の授業でやった!!
レクレーションの時間にやった!!
など子供の時に楽しくやった覚えのある方もいらっしゃると思います。
私は子供の時にやったキックベースボールを今でもしています。
私がやっているキック(キックベースボール:以下キック)は、
11人対11人で戦います。ピッチャーがいなく、ボールをホームベースに置いてから
蹴るとい...
数年前になりますが、友達と某ハンバ−グレストランに食事に行った時の事。
ハンバ−グってナイフとフォ−クで食べる洋食なのに、
一緒に出てきたライスにはなぜかお箸が・・・・・
実は、私お箸が正しく使えなくて
見るに見かねた友達が、店員さんにスプ−ンを頼んでくれました。
とっても恥ずかしい思いをしたのを覚えています。
その友達が、実は自分もお箸の持ち方が悪くて外食の時に恥ずかしいから
大人...
みなさん、この季節は何をして楽しみますか?
寒くなってきたこの季節に楽しんでいることはありますか?
私の楽しみは、走ることです!
中学の頃から陸上をしていた私は、22歳になった今でも
走ることを楽しんでいます。走ることは私にとってのエネルギーです。
休日には長居公園に走りに行ったり・・・たまに阿倍野店の会員の方にもお会いします。
今まさにマラソンシーズン真っ盛りです☆
和歌山や奈良、大阪でのマラ...
日々の癖によっても知らず知らずに歪みが起こっています。
例えば
毎日同じ肩に鞄をかけている。
片足に体重をかけて立っている。
立ち仕事・デスクワークなど
いろいろと原因があると思いますが
骨盤の歪みを治すと痩せやすくなるとか・・・
年齢を重ねると身体にも 不具合が出てきてしまいます。
肩凝り・腰痛・膝が痛いなどで お悩みで日々のトレーニングでも
なかなか効果が感じられないとお思いなら
是非 ...
11月に入り寒くなってきました。
皆さんはトレーニングしっかりしてますか?
寒くなってきたからこそ身体を動かしましょう!!
家でじっとしているのはもったいないですよ。
私は、スタジオプログラムも色々と担当しているので
常に身体を動かしています。
そこで、日頃感じるのは運動の大切さです★★
先日、オアシス独自のプログラム『FIGHTING−XMOTION』
というボクシングエクササイズの90分のレッ...
最近めっきり肌寒くなりました。
風邪を引きやすい時。みなさん気をつけて下さいね。
寒くなってくると私が特に気になるのは“冷え”
からだが寒いわけではないのに手足が冷える、手足や腰が冷えて熟睡できない。
同じようにお悩みのかたも多いのではないでしょうか。
女性の場合は20歳を超えると80%以上の人が冷え症で悩まされているそうですよ。
私も家では靴下が手放せないこの頃です。
でも、寝るときに靴下をは...
この真っ黒でボコボコしたモノは何でしょう。
分かりますか??
スーパーで売っているモノはもっと可愛くて、綺麗なオレンジ色をした果物です。
皆さん、秋と言えば何ですか??
私の家では、干し柿です。
私の家では秋になると干し柿を作りはじめます。
(スマートではなく、ボテっっとしています。)
我が家に柿の木があるわけではありません。
柿を買って来て、わざわざ干し柿にします。
父が好物という事から、干し...
気候もそろそろ肌寒くなり、秋らしくなってきましたが
体調を崩されている方も、いらっしゃるのではないでしょうか?
体調には気をつけたいものです。
これからだんだん寒くなると、なかなか家にこもりがちになるものです。
そんな時は、たまには読書もいいのではないでしょうか。
昔の私は活字を見ると、眠たくなる程に本が苦手でした。
そんな私が、3年前から読書をするようになりました。
今では、必ず月に3冊は読む...
食欲の秋真っ盛りの今日この頃、ガツンとお好み焼きを作ってみました。
今回紹介するお好み焼きは広島風のお好み焼きで、ホットプレートを使わずフライパン2個を使うやり方です。1人前を作るときや、ホットプレートのない方にもおすすめ。2個フライパンが必要です。
「広島風お好み焼き 2刀流」2人前
材料:豚バラ100g・キャベツ4分の1(粗い千切り)・モヤシ袋半分・ネギ(みじん)
焼きそば1袋・玉子2個・天...
10周年を迎えるにあたり、オアシス阿倍野店は多くの人々に支えられてきました。
私も先月、○○歳の誕生日を迎えましたが、私自身も今まで多くの方々に支えられて
きました。
子供の頃は、誕生日を迎えるとただ嬉しく、誕生日を楽しんで過ごしていましたが、
ある程度の年齢からは、誕生日を迎える度に、感謝の気持ちを持つようになりました。
そして、オアシス阿倍野店の10歳の誕生日を迎える今も、オアシス阿倍野店を...