あべの店スタッフによるフィットネスクラブ奮闘記!
ここ数日良い天気が続いていますが、天候も良く晴れ渡った空を見ていると、外で体を動かしたくなりますね。
かなり昔ですが、学生の頃は部活など屋外で練習というのが当たり前でしたが、そういった機会がなくなると外で体を動かすという事もめっきり減ってしまいました。
私自身、筋トレは継続していますのでジム内でのトレーニングがメインになっていますが、久しぶりに屋外でトレーニング。
川沿いに作られた砂浜で、ビーチトレーニングにチャレンジ!
画像(1)
砂の上では不安定要素も高まりますが、それがトレーニング効果を引き上げてくれます。
元陸上部だったのでダッシュでもしたいところですが、ひとりでダッシュしても周りの目が気になるので、地味にウォーキングランジ。
画像(2)
砂の上なので、足元のバランスを取ることもむずかしくなるため、お腹に力を入れて体幹を安定させるとともに、足の指先も意識し砂を掴むようにし踏ん張ります。
バランスをとるのは大変ですが、目線を下げたりせず姿勢は正しくキープ。
画像(3)
ランジ系のトレーニングは、内腿やお尻の筋肉にしっかり刺激が入るので、ヒップアップなどを目指す女性の方にもおすすめです。
屋外でなくとも、トレーニング時には取り入れてみる価値はあると思いますので、ぜひ参考にしてみてください。
トレーニングの合間はしっかり水分補給!
画像(4)
ここ数日良い天気が続いていますが、天候も良く晴れ渡った空を見ていると、外で体を動かしたくなりますね。
かなり昔ですが、学生の頃は部活など屋外で練習というのが当たり前でしたが、そういった機会がなくなると外で体を動かすという事もめっきり減ってしまいました。
私自身、筋トレは継続していますのでジム内でのトレーニングがメインになっていますが、久しぶりに屋外でトレーニング。
川沿いに作られた砂浜で、ビーチトレーニングにチャレンジ!
画像(1)
砂浜などでは、足元が危険でなければ裸足でのトレーニングがおすすめ。
砂の上では不安定要素も高まりますが、それがトレーニング効果を引き上げてくれます。
元陸上部だったのでダッシュでもしたいところですが、ひとりでダッシュしても周りの目が気になるので、地味にウォーキングランジ。
画像(2)
歩幅を広げ、一歩一歩しっかり腰を落としながら進んで行きます。
砂の上なので、足元のバランスを取ることもむずかしくなるため、お腹に力を入れて体幹を安定させるとともに、足の指先も意識し砂を掴むようにし踏ん張ります。
バランスをとるのは大変ですが、目線を下げたりせず姿勢は正しくキープ。
画像(3)
20歩も進めば足はパンパン。
これを5セット。
ランジ系のトレーニングは、内腿やお尻の筋肉にしっかり刺激が入るので、ヒップアップなどを目指す女性の方にもおすすめです。
屋外でなくとも、トレーニング時には取り入れてみる価値はあると思いますので、ぜひ参考にしてみてください。
トレーニングの合間はしっかり水分補給!
画像(4)
この時期から、屋内外に関わらず熱中症には気をつけましょう。
(稲田)